TNM & TOPPAN ミュージアムシアター チャンネルブログ

VR作品『国宝 松林図屛風ー乱世を生きた絵師・等伯ー』あらすじ紹介!

2022/01/02 00:00 投稿

  • タグ:
  • 日本美術
  • 歴史
  • 戦国
  • ミュージアムシアター
  • あらすじ紹介
  • スタッフブログ
  • 無料公開
2022年1月2日(日)~3月27日(日)まで公開のVR作品『国宝 松林図屛風ー乱世を生きた絵師・等伯ー』のあらすじをご紹介します。
購入に迷われているという方は、ぜひ参考になさってください!


―織田信長が天下統一の基礎を築き、豊臣秀吉がそれを成し遂げた安土桃山時代。
戦国武将が自らの力で新しい時代を築こうと挑んだように、絵筆によって新しい時代を切り開こうと挑んだ人物がいました。

a45102898902bacff1a427299610793167e795a9

779516b08787be253a4c9dc77b17076d75ff172d
長谷川等伯 筆、国宝 松林図屛風。深い霧に包まれた松林の風景が描かれています。
まずはこの松林図屛風を詳細に鑑賞していきます。

b04f35222b5f0dd483b238ffdb93f7f4eccb13b2
ぐっっと寄っていくと…近くで見るほどに、荒々しい表情が現れますが、
筆使いは、勢いを感じさせる表現だけではなく、枝の流れ、幹の表皮、根の力強さ…
それぞれを的確に表していることが分かります。


ff659f02d2376aedd35c2f2c7adde728dd4002a0
描かれていないはずの空気感や光、温度までも見る者に感じさせる。どこまでも世界が広がっているような無限の奥行き。墨の濃淡だけで、そのことを見事に表現しています。

では、この画は一体どのような目的で描かれたのでしょうか…?
使われている紙や当時の時代背景から、一つの説が浮かび上がります。

ce3396cc40b6b3bae555d8d52aef6f11cc31056a
さて、長谷川等伯とはどのような人物だったのか、彼の人生を辿っていきましょう。
生まれ、育ち…家族とともに移り住んだ京都で弟子入りしたのは…
そしていよいよ等伯53歳の頃、息子・久蔵と共に作り上げたのは、松林図と並ぶ、等伯のもうひとつの代表作でした。

615e8d028baf40301ac9de099e4ea8b890fd7bcf
障壁画「楓図」と「桜図」。
四季の草花で埋め尽くされ、永遠に続く穏やかで平和な世界が表されています。


7c96104dea0ea522ca8716ef2b81c86dc9015c27
そして同じ頃、等伯は松林図を描きます。豪華絢爛な障壁画とは対照的に、墨の濃淡だけで表された世界…
別々に所蔵されている作品をこうして並べて鑑賞することができるのも、このVR作品ならではです。

障壁画完成後、等伯は、そして松林図はどのような道を辿ったのか…
最後は松林図が描かれた当初の姿を再現したシーンで、等伯が描いた松林の中へといざなわれます。

トーハクを代表する国宝 松林図屛風の魅力を、作者・長谷川等伯の人生を辿りながら
再発見できる本編、ぜひご覧ください!


VR作品『国宝 松林図屛風ー乱世を生きた絵師・等伯ー』
<本編配信は終了しました(2022年1月2日~3月27日)>

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

TNM & TOPPAN ミュージアムシアターチャンネル

TNM & TOPPAN ミュージアムシアターチャンネル

このチャンネルの詳細