A:事実関係
『中央公論9月号』は特別インタビュー「国家、戦争、侵略靖国を語る」を掲載したところ、主要点
―アジアとの戦争については、首相在任中の1983年2月衆議院予算委員会での答弁で、歴代首相として初めて「侵略戦争」を認めましたー
あの戦争を知らない人からすると、「侵略戦争」ではないとか「政治的な背景があるはずだ」ということになるかもしれませんが、70年前のあの戦争を生きた世代の実感で、日本の中国への態度は、対華21か条要求以降は侵略的要素が強くなりました。中央政府の意向を無視した軍部の中国国内への事変の拡大は、中国民族の誇りと感情を著しく傷つけたと言わざるを得ません。東南アジアへの進出も、事実上の侵略行為であり、これらの日本の行動は、アジアの側からみれば侵略的戦争だった、というのが偽らざる感覚です。
―お詫びはすべきだと思いますかー
過去の歴史を直視し、(反省とお詫びをした)
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
太平洋戦争(大東亜戦争)は自衛のためであって、侵略ではない・・
日本による侵略と認めることに違和感をもつ人々の主張の例が、日本会議のHP
http://www.nipponkaigi.org/opinion/archives/7580
にあります。そのなかの
「ましてや大東亜戦争は、米英等による経済封鎖に抗する自衛戦争としてわが国は戦ったのであり、後にマッカーサー連合国軍最高司令官自身もそのことを認めている。」
という認識がもとにあるのではないでしょうか。ゆえに、いつまでも「謝罪」に抵抗感がある。
マッカーサーが「自衛のため・・」と言ったということはないはずですが・・
それは日中戦争と日米戦争をいっしょくたにしているからです。
米英蘭などの欧米ゴロツキ国家との戦いと中国との戦いは全然
性質を異にしています。
ABCD包囲網などというばかな言葉を使ったりして。
満州事変以降の中国にたいしてはあきらかに侵略です。
他方、米英蘭との戦いは強盗国家どうしの殴り合いですね。
伝統強盗国家にたいして新興強盗国家が戦いを挑んだ構図です。
中国はそれら強盗たちの獲物にすぎず、米英蘭にたいして一言
いってやりたいことがあるのは分かりますが、それを中国に
言ってもしかたない。
日本会議のひとたちはバカでその区別がつかないか、あるいは
狡猾で意図的に中国と米英蘭と混同しています。
多分前者だとおもいますが。
>>10
中国に言ってもしかたない。その通りです。同感です。
(ID:18367902)
今までに、「侵略」、「植民地」にふれた謝罪の言葉を表明しており、これからも継承していくといえば、それで波風もたたないし、日本の立場を素直に表明したことになる。
安倍首相は、「積極的平和主義」を掲げ、米国の隷属国となって、戦勝国と対等に国際社会で活躍する普通の国になるとの意思表示を世界に向けて発信したいのでしょう。
今まで、世界各国を回り、お金をばらまき、表面上の支持を得たと強い確信を持っておられるのかもしれないが、敵対国視している中国のスケールは安倍首相の考えている世界より大きいとみるべきでしょう。世界を回ってきた人なら良くわかることであるが、中国人は世界各地に根を張っています。特に先の大戦で甚大な被害を受けた東南アジアでは、どの国も実質的に華僑が政治も動かしているのです。中国と敵対するにつれて、あれほど親日的であったタイが、潜水艦購入のように、中国にシフトを明確化しているようです。米国に従属化を強めれば、中国の態度も日本に対して強くなり、軍事力だけでなく、東南アジア諸国との関係も薄まり弱まっていくことを覚悟しなければならない。米国だけに頼り、アジアの孤児化をなぜあえて求めるのか、大いに疑問である。経済人は声を出すべきでしょう。