孫崎享のつぶやき

新聞発行部数の落ち込みは誤報で攻撃下の朝日より読売が激しかった.

2015/03/10 06:41 投稿

コメント:11

  • タグ:
  • 孫崎享
  • 推薦図書
  • 政治
  • 歴史
  • 戦争特需がないと成り立たない国
  • 検証する(客観視するとは言ってない)
  • (⌒_ゝ⌒)
  • 配信王
  • 世界観がすごい
  • 勇気の切断

事実関係A:週刊ポスト[320日号]  は「大誤報連発で創業以来の危機だった朝日新聞より読売新聞が部数をもっと減らしていた」の表題で報じている所、主要点

・2月10日に発表されたABC部数調査(14年6-12月)で一番の驚きは読売新聞のダウン幅である。

 なんと60万4530部減、これは朝日新聞の44万2107部減を大幅に上回っている。

             販売部数        昨年との比較

 読売         926万3986     -60万4530

 朝日         710万1074     -44万2107

 毎日         329万8779     -5万1587

 日経         275万0534     -2万5586

 

 事実関係B 安倍首相支持率

 (1)NHK: 2015310日[火曜日]

    世論調査

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

>>8
m.m.さんと同感です。

 私も最近、BSフジの「プライムニュース」を好んで見ますが、NHKではとても言えないような良識と勇気に富んだ発言をよく耳にします。昨日も「村山談話」について村山元首相や東郷氏らを呼んでお話を聞いていましたが、これぞより多くの国民に見て欲しいと思う良い番組でした。安倍氏の「90年談話」で村山談話を薄めたり、半ば否定するに近いような談話を出すことは絶対してはならない。

No.9 117ヶ月前

読売でも読まないよりは読んだほうがいいですよ。
以前、1万円のビール券につられて6ヶ月購読した
のですが、そんな滅茶苦茶ではないです。

読まないよりはずっとまし、読売でも。

読売をはなれた購読者が中日グループにいったのなら
いいのですが、そうではないでしょう。

だから喜ぶのはまちがいです。

No.10 117ヶ月前

>>1
鈴木大拙博士をご存知とは、うれしくなる。といって全集を読んだ訳ではなく、妙好人研究家のお一人でもあり、立派なお坊さんです。柳 宗悦だったでしょうか。楠木 キョウ{漢字度忘れ}。大拙翁の父は医者でした。これは、鈴木 大拙で検索すると、肉声が聞けます。が、です。分ける事に付いては興味はある。イエスキリストと聖母マリアを分ける。その分ける行為から、自然と人間を分ける。その結果、自然を征服する観念が生まれる・・とザットですが、その様に記憶してます。霊性に付いても、誤解を招く言葉と思っては困る。境涯から出た言葉と思われます。妙好人とは、生き仏の意味ですから。霊性と表現しても何等おかしくはない。ここで、キリスト教について、出エジプト記と記憶してます。「ありてあるもの」といった一文があります。これは、仏教では如来を表わす言葉です。デカルトの生きた時代背景には、キリスト教の影響が大きいとも思っております。が、さて・・これも異論があればお教え願いたい。なにしろ人間中心の哲学ですから・・。ここからは、飛躍しますが、市場原理主義たる経済思想もこんな所から人間の心に入り込んだと・・これは仮説ですが、科学の進歩もめまぐるしく進んだ事実がある。冷蔵庫にせよ必需品になった。当たり前の様に日々使う。そして省エネ。ですが、ここで貯める、もしくは貯蔵するといった行為は当然生まれる。これと、金融を結び合わせるには無理があるのだろうか?貯蓄しかり。不安な時代と同時進行したのが、技術の進歩と、金融の進歩と思ってみると・・これも仮説ですが・・。とにかく、江戸時代は悠長だった事だけは納得される筈ですし、逝きし日の面影・にも記述されてますね。渡辺京二さんだったでしょうか?江戸の末期、西洋人がキレていたといった文面もある。こんな点を結び合わせる能力があれば、少なくとも今の日本の病理のほんの一粒でも改善できるのですが・・。はたして、いかがなものでしょう。

No.11 117ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細