A-1 共同:無人機攻撃で米兵3人死亡 ガザ戦闘後初、親イラン勢力か
米中央軍は28日、シリアと国境を接するヨルダン北東部の米軍施設で同日、無人機攻撃があり、米兵3人が死亡し、少なくとも34人が負傷したと発表した。昨年10月にパレスチナ自治区ガザでイスラエル軍とイスラム組織ハマスの戦闘が始まって以降、米兵が攻撃を受けて死亡したのは初めて。中東の緊張激化は必至だ。
バイデン大統領は声明で、シリアとイラクで活動する過激な親イラン武装勢力による犯行だと非難した。滞在先の南部サウスカロライナ州で「3人の勇士を失った。対処しなければならない」と報復を誓った。
イスラエルと米国、エジプト、カタールの情報機関トップらは28日、パリでガザ戦闘の休戦案を協議した。イスラエル首相府は「建設的だったが、大きな隔たりもある」と発表した。今週中にさらに協議を重ねる方針。
米メディアによると、無人機は「タワー22」と呼
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
-
WP記事「植物は危険にさらされた時、どの様に相互に通信するか」、木が「話す」という考えは 1980 年代に実験の上に根付き始めた。30~40メートル互いに離れた場所、昆虫の侵入の際、損傷した木と同種の健康な木も備えるために同じ防御を実施:「Ca2+」
-
一覧へ
-
1月の内閣支持率、能登地震で(不思議に)政府対応を62%が評価する、安倍派解散を6割近い人が評価する。世論調査は総じて1-3%程度上昇、しかし支持率が30%を切ると政権の維持が難しくなる「危険水域」と呼ばれる中、日経27%、読売24%と信頼戻らず。政権政権は深刻な状況で推移。
コメント
>>3
>いつかは米国人が多数死ぬような事態に陥るかもしれないと最近書いた。
いや、オマエが書かなくても、皆そう予想していたがな。なんか、ジブンの予想があたったみたいなカンジ、苦笑だ。
>米国やイスラエルをただ批難していても問題は解決しないという意識を日本人に広めることになるだろう。一方で、それにあわせて、ロシアに踊らされていた世代は、じょじょにクチがきけなくなっていくだろう。
・・・だってさ。いやはや。
じゃ、ロシア、中国を非難したらどんな効果的解決があるのか?是非、具体的に御高説賜りたいものだ。
コイツは単なる非論理偏向を言っているだけだから、具体的なことなど語れないだろうがな。
アメリカ帝国の武器支援を非難しないで、何故中露非難をせよ、と論理の飛躍になるのか。非論理偏向の極みだ。
「ロシアに踊らされていた世代は」
よく言うわ。オマエはネオコンの手のひらで転がされて、踊りまくっている自覚もないではないか。
>>27
鋭い指摘です。
>>28
「正義感」などあなただけでなく「私」も、また多くの人が持っていますよ。
そこの理解が全く欠落し、「俺様」が「訂正」するとは、いやはや、恐れ入りました。
(ID:18367902)
米国民の声が議員にどのようなスケールで届くかが重要なのでしょう。
間違いなく報復をするのでしょうが、イランの攻撃を知っていて攻撃させたとすると、大規模な攻撃につながるのではないか。米国は中東の石油に依存していないので、中東権益は国益でなくビジネスの権益の範囲に過ぎない。復讐の規模は、宣戦布告無き奇襲作戦の「真珠湾攻撃」が頭をよぎる。原爆の悪夢がよぎる。
油断していて攻撃され、米国兵が3名死亡したとは考えにくい。