1:時事通信報道
「時事通信が8~11日に実施した12月の世論調査:、岸田内閣の支持率は前月比4.2ポイント減の17.1%、2012年12月の自民党政権復帰後の調査で最低を更新、初めて1割台に。支持率が2割を下回るのは、民主党政権が誕生する直前に調査した09年9月の麻生内閣(13.4%)以来。
内閣支持率が政権維持の「危険水域」とされる2割台以下となるのは5カ月連続、政権復帰後の最低更新は3カ月連続。自民派閥の政治資金パーティー券収入を巡る裏金疑惑が支持率低下に拍車を掛けているもよう。
不支持率も3カ月連続の悪化で、前月から4.9ポイント増の58.2%。不支持率が5割を上回るのは2カ月連続で、政権復帰後の最悪を更新。
政党支持率
自民18.3%(注、内閣支持率+政党(自民)=35.4.危険水準の50%割れ)
立憲民主党4.4%(+1.7)
維新3.2%(-1.4)
公明2.8%(-1.3)。
![孫崎享のつぶやき](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch1332.jpg?1601523732)
時事通信世論調査で岸田内閣の支持率は前月比4.2ポイント減の17.1%、支持率が2割を下回るのは、民主党政権が誕生する直前に調査した09年9月の麻生内閣(13.4%)以来。裏金問題は安倍派閣僚交代で収束しない。今後の+材料はない。最早早期辞任がベストのシナリオだ。
- 登録タグはありません
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- CBS世論調査:トランプのイメージ:タフー69%、精力的63%、効果的58%→トランプ支持率上昇支持53%、不支持47%、、新政権が商品やサービス価格引き下げに十分に注力せずと感じている。この点、関税引き上げに総じて懸念。但し対中では引き上げ賛成56%、反対44% 13時間前
- RT論評「プーチンとトランプの会談は真の転換点、今度は、ウクライナと米国の属国EU-NATOが代償を払う番。キッシンジャーの発言とされるものに「米国の敵になるよりも唯一のより危険なものは米国の友人になることだ」。好むと好まざるにかかわらず、ロシアは戦場で勝利を収めてる」 1日前
- トランプは12日、プーチンと電話で会談した、交渉開始で合意と発表、トランプ大統領は、ウクライナのNATO加盟に“現実的ではない”、」ウクライナがクリミア併合などが行われた2014年よりも前の状態に領土を回復は“可能性は低い”。米ロ首脳会談がサウジで行われる可能性に言及。 2日前
- 引用「安倍元首相の危うい立ち位置=(2022年6月13日)。 3日前
- トランプ大統領、鉄鋼とアルミニウムに25%の関税。米国と世界の貿易関係を全面的に見直しの一環。自動車や電化製品等メーカーのコストは増加→生活費を引き下げるというトランプの選挙公約と相容れない。米国の鉄鋼輸入は加22.7%、ブラジル15.6%。日本は7位で4.1% 4日前
コメント
コメントを書く(ID:19005377)
資本主義を自由主義とか民主主義とか言い換えて全ては事足ると世界をしばいて来た米ネオコンとそれに従う日本の神道軍国主義も資本主義が何と私利私欲主義だと気付いて慌てているのではないでしょうか。
ここに登場するB層の論客は私利私欲のどこが悪い?と開きなおる始末だから腐敗堕落の自覚は全く無し。地方の岩盤層、まさしくB層が造った自民党がここまで堕落するとは私にも想定外なんです。都会人は今のところバブルで株高、消費財も今のところ棚にある故に大人しい。この都会人にも問題意識はゼロ。
この国の脅威は財政破綻なんです。中国ではない。この大問題にどう立ち向かうか?のストラテジーが全く無い。腐ったB層岩盤からB層の首相を選んでも何の解決策も生まれません。自己崩壊間違いないのです。
(ID:19005377)
>>1
①②なのに何故打開策が必要なのですか?
そう続けて、最後に岸田政権万々歳と続ける。大丈夫ですか?
サイコパスではないですよね。岸田さんの頭の中を表現したんですか?
B層は日本の最大多数です。日本の支離滅裂が怖いです。
(ID:18471112)
この「裏金問題」騒ぎは一体何なのか。日本の支配層は何を企んでいるのか。マスコミ報道通り受止めてしまえば、誤誘導を謀るのが常である連中の術中に嵌るだけだ。そうして一億総「小沢叩き」、一億総「ロシア叩き」と相成った。アベ銃殺にしてもそうだ。マスコミは決して真相を報じない。副島隆彦氏は、日本の統一教会を本気で潰す動きの顕れ―と見立てておられたが、そう簡単にはいかない気がする。日本のマスコミは決して触れないが、今次は米国から如何なる指示が日本の支配層に出されているのか。その指示抜きで特捜が勝手に動くとは考え難い。