孫崎享のつぶやき

バイデン大統領は80歳越え。「人は何歳まで働けるのか」の論が米国で活発化。平均余命が伸び、情勢は大きく変化。一方において経済的に働かざるを得ないという側面もあるが、他方個人として働くことにより精神的・肉体的活力を維持する側面あり。WP記事紹介。

2022/11/22 06:21 投稿

コメント:9

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

>>6
いつもながらp-fさんのコメントは味があります。
嚙めば嚙むほど。

No.7 23ヶ月前

97歳、歩道を車道と間違えたか...現場にブレーキ痕なく 福島暴走事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/662c8c960a11e78402694e2e8a669fecaf0f62f9

池袋の暴走事故がまだ記憶に新しいが、また上のような事故がおきた。今回の被害者は42歳の女性。亡くなった。

年齢に多少議論の余地はあろうが、おおむね70歳から75歳のどこかで、運転免許取得は原則禁止にすべきではないか。それでも取得を希望するものは、認知能力、運動能力、心理面などでの予備試験をへたのち、期間を限定(たとえば半年)、車種、目的、通行できる範囲も限定(たとえば自己所有の軽トラックのみ、農業用資材等を運ぶ目的、自宅から農地への決まった道路のみ)したかたちで、例外的に許可されるようにすべきだろう。

この面で、警察の取り組みが不十分かつ遅いといつもおもっている。

No.9 23ヶ月前

ゲーム機を取り合い70代と80代の客が口論、店員がナイフ取り上げ通報
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221117-OYT1T50279/

こういうニュースもちかごろあった。
むかし老人が尊敬されたのは、人格が円熟した時期に病気でなくなっていたからだとおもう。なくなるころには、たしかに、それなりに皆円熟した人格だったのだろう。

しかし、認知症などにならなくても、いったん円熟した人格が、社会とのまじわりがじょじょに希薄になるにつれて、横暴だったり、勝手だったり、そのひとの本来持っている地金があらわれてくるのかもしれない。

そうすると、社会との密なまじわりが、(元気な)老人にとっては必須なのであろう。ただし、むかしとちがって、そもそも円熟してない老人も多いのかもしれない。

No.11 23ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細