![孫崎享のつぶやき](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch1332.jpg?1601523732)
A-1 NEW YORK TIMES[北朝鮮、日本上空でミサイル発射 大エスカレーション] 2,800 マイル飛行、北朝鮮のミサイル飛行最長距離。グアムに到達するのに十分。ここ数週間、米、日、韓は、2017 年以来初めて、三国間の対潜およびミサイル追跡演習を実施
- 登録タグはありません
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- CBS世論調査:トランプのイメージ:タフー69%、精力的63%、効果的58%→トランプ支持率上昇支持53%、不支持47%、、新政権が商品やサービス価格引き下げに十分に注力せずと感じている。この点、関税引き上げに総じて懸念。但し対中では引き上げ賛成56%、反対44% 15時間前
- RT論評「プーチンとトランプの会談は真の転換点、今度は、ウクライナと米国の属国EU-NATOが代償を払う番。キッシンジャーの発言とされるものに「米国の敵になるよりも唯一のより危険なものは米国の友人になることだ」。好むと好まざるにかかわらず、ロシアは戦場で勝利を収めてる」 1日前
- トランプは12日、プーチンと電話で会談した、交渉開始で合意と発表、トランプ大統領は、ウクライナのNATO加盟に“現実的ではない”、」ウクライナがクリミア併合などが行われた2014年よりも前の状態に領土を回復は“可能性は低い”。米ロ首脳会談がサウジで行われる可能性に言及。 2日前
- 引用「安倍元首相の危うい立ち位置=(2022年6月13日)。 3日前
- トランプ大統領、鉄鋼とアルミニウムに25%の関税。米国と世界の貿易関係を全面的に見直しの一環。自動車や電化製品等メーカーのコストは増加→生活費を引き下げるというトランプの選挙公約と相容れない。米国の鉄鋼輸入は加22.7%、ブラジル15.6%。日本は7位で4.1% 4日前
コメント
コメントを書く(ID:19005377)
>>12
ウクライナはクーデター後は米国の傀儡政権が統治してます。ウクライナ戦争ではなく米露戦争がウクライナで展開されていると言ってほうが正しいと思うんです。
ウクライナが核を持って居たら、こんなことにはならかったと言いたいんでしょうけど、それはちょっと変ですよ。ウクライナは親露でうまくやってきてたんですから。
侵略は軍産複合体のコアビジネスです。この複合体の存在があるので、北朝鮮は核を持たざるをないのです。
(ID:18471112)
藤原直哉氏TWTR(2022/10/4):
清和会政権の支持率が下がると北朝鮮のミサイルが飛ぶのは当り前よ。自民党=旧統一教会=北朝鮮で、その後ろに米戦争屋がいるわけだから。今でも自民党は旧統一教会と断絶してないでしょ。昔はブラックボックスだった関係が、最近はガラス張りの箱で、全部丸見え(大笑い)
*
NYTのこんな記事も、ムーニーズからカネもらって書いてるだけでないの。
今日の天木直人氏メルマガによれば、このミサイル発射で日本は間髪入れずに「軍事力には軍事力を!」の挙に出たらしい。「コロナ、コワイでしょ?ほら、このワクチン打てば大丈夫!」━これと同じ、毎度お馴染みDSのマッチポンプ詐欺である。「ミサイル、コワイでしょ?ほら、この武器/兵器いっぱい買えば大丈夫!」━まさにカモネギ大国の真骨頂。しかも、元々54基もあった原発が容易くミサイルの標的になることに全く触れない噴飯物だ。急所丸出しに晒して刀を振り回す ただの白痴でしかない。
旧統一教会と北朝鮮の「濃密関係」、観光事業からミサイル・核開発まで(ダイヤモンドオンライン 2022/8/31)
https://diamond.jp/articles/-/308835
(ID:119568177)
>>17
つまらないウンチクは現実の問題の解決に無意味ですよ(笑)。
クリミア・タタール人は歴史の悲劇に見舞われました。
しかし、今それを語るなら、同時に、あなたがすがるアメリカ帝国も先住民に謝罪し、全て明け渡して、アメリカ帝国そのものが消滅するべきでしょう。そのほうが世界はもっと平和になることでしょうから。