孫崎享のつぶやき

沖縄知事選挙、辺野古新基地建設反対を唱える玉木デニー知事が再選。琉球新報社説「琉球新報社説」。一方、政府による新基地建設強行は続くことが見込まれている。

2022/09/12 06:06 投稿

コメント:10

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

TWTR:日本ではなぜ政治を扱う絵画がないのか━かつてオリバー・ストーン監督は「日本からは何故 傑出した政治指導者が出てこないのか?」と発したが、原因は凡そ同じだろう。「政治を扱う」ということは、そこに問題があるからだ。問題=理想と現実のギャップであり、「理想」がイメージできていなければ、「政治に問題アリ」と捉えることも不可。日本は既にこの段階で躓いているのでないか。「別に理想なんて無い。ただ長い物に巻かれて生きていくだけで十分」
日本は今尚ムラ社会であり、所属する会社、役所、学校等に「束ねられる」のが当たり前という国だ。元々ファッショなお国柄、国民性でないか。それどころか、今日日はカルトに束ねられる時代になってしまった。そんな社会にあっては、個々人が理想を育めるような教育も無ければ、確固とした理想を持った者でも「それを表現しても、いいことは何もない」となってしまうのだろう。

No.9 20ヶ月前

TWTR:この記事では私も若干のコメントをしています━この孫崎さんのコメントが まさに核心を突くものであり、掲載した「女性自身」は頼もしいが、孫崎さんに頼らずとも、皆、堂々とアベにダメ出しする世の中にならねばウソだろう。副島隆彦氏が言われる通りだ-

”今の日本にとって大事なことは、「統一教会の頭目だった、安倍晋三が死んで、よかった。日本は、これで、ようやく、脱魔術(だつまじゅつ)した」を、公然と主張し、大きな声にすることだ。もごもごと言っていてはいけない。もっと、はっきりと、自分の考えを言わないといけない。”

No.10 20ヶ月前

日本人は沖縄人に絶対に支払いきれない債務を負っているんです。その債務とは沖縄を全沖縄人を盾にしてサイパンや硫黄島みたいに玉砕させ放置したことです。日本人はその沖縄に辺野古や普天間や嘉手納を押し付け涼しい顔を見せている。

太平洋戦争末期、沖縄の大日本帝国陸軍守備隊長はその債務返済を大本営に嘆願して腹切りました。そんなこと知っている人はこの今の日本には皆無に近い。嘆かわしいことです。

No.11 20ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細