
年初来下落率1桁の日本株も下げ局面に=市岡繁男(エコノミスト):世界の株価が下落している。年初来下落率、米ナスダック27%、上海株16%、独株が14%と軒並み2桁マイナス。その根本原因はインフレの顕在化で中銀の量的緩和策維持が困難になったからだ。
- 登録タグはありません
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- WP:[トランプ大統領陣営が世界各国に求めていること] ホワイトハウスが具体的に何を求めているのかは依然大混乱、トランプ大統領の顧問の一部でさえ、目標不明確を認める。 トランプ大統領は貿易赤字を解消めざす、外国が米国製品購入拡大で目指す世界的な貿易均衡を達成はほとんど不可能」 13時間前
- 小川 洋子著『人質の朗読会』。極限状態に置かれた八人の人質が、人質状況が小康状態を保った時、互いに自分の人生に起こったこと、劇的に思うことを語り合うという構成。人質は各々異なる背景。だが生きる価値が縦糸。「日本人にこんなに素晴らしい感性があるよ」と言いたくなる作品。 1日前
- 日米地位協定、沖縄1972~2023年の52年間で米軍構成員等の刑法犯摘発は6235件、凶悪犯586件、これを許す日米地位協定。何故改定出来ないのか。独とNATOの地位協定がある。ここでは独国内法遵守。この協定の独を日本、NATOを米軍に書き換えれば簡単に改定案が出来る 2日前
- 米国債が突如リスク資産扱い、逃避先の地位に疑義-トランプ氏に警鐘、WSJ:中国の金融武器:米国債と人民元;投資家は、中国が関税だけでなく金融市場を通じて米国に報復するのではないかと懸念を強めている。中国1月時点で約7,610億ドルの米国債保有。対中関税は145%、中国が対米関税を125%、 3日前
- トランプ大統領は関税問題で突如方針を転換し、広範囲な関税の一部を90日間停止。契機は安全資産となる米国債の下落でパニックの拡大懸念。関税問題でMAKE AMERICA GREAT AGAIN の支持層に亀裂。シリコンバレーとウォール街の盟友が造反。圧倒的掌握下だった共和党議員も造反。大衆も。 4日前
コメント
コメントを書く(ID:18471112)
> 株価は量的緩和マネーに押し上げられた幻影だったのだ。
> 日本株の年初来下落率は5%と諸外国よりマシだ。これは日銀の長期国債の買い支えで、結果的に量的緩和が維持されているからであろう。
殊に日本のアベノミクスでやり始めた「異次元緩和」とやらで激増したマネーは、株価買い支え用でしかない、とはよく聞かれる話。平均賃金を上げる元手としては使われない。そりゃそうだろう。実体経済が まるで伴わないのに、賃金引上げたら企業の業績は一気に下がる→株価下落→量的緩和の意味無し!、となるからだ。賃金引上げに量的緩和マネーが使われないから、インフレも微々たるものだった。
> だがこれから物価の上昇が本格化するというのに、日本だけ金利を抑えるのは無理がある。株価の更なる下げ局面に入るだろう。
いよいよ日本も外的要因によるインフレの大波に晒されるのを免れないということでないか。
ドーピングで一時は好記録を出すも、結局、体がボロボロになって末路は廃人━そういうことだろう。
(ID:18471112)
TWTR:質疑では極めて多く、共産党の立ち位置への問いがあった。━先日、自宅に共産党のアンケート用紙が投函されていた。珍しく返信したのは、同封のチラシだったか、「ロシア非難」、「ウクライナ支援」系の文言が踊っていたからだ。アンケートは地方自治体と首長の行政ぶりを問うものだったが、自由記入欄に反論を記した次第。
・一億総「ロシア叩き」、一億総「ウクライナ支援」に同調する共産党の姿勢には納得できない。
・ロシアの「先制攻撃」は正当防衛の意味合いが強いものだ。
・米国がやってきた弁解の余地が無い数々の非道な武力攻撃と一緒にするな。
・事の本質はロシア対 米国であり、ゼレンスキーは米国が世界支配のために邪魔なロシアを潰すべく仕立て上げた操り人形に過ぎない。
・従って、プーチン/ロシアだけが一方的に非難される話でない。
・ブラジルのルーラ元大統領が最近米国のタイム誌に語った「ゼレンスキーはプーチンと同じくらい この戦争への責任がある」とする論を是非熟読されたい。
勿論、実際には丁寧な言い回しで書いたが、通じないだろう。
(ID:19005377)
>>13
私が共産党原理主義に心酔?
そんなこと考えているんですか。いい年して実に貴殿はおぼこいな。私はね米国の世界覇権で結構だと思っているんです。それにはそれにふさわしい倫理がなくていけないと思ってます。その為には軍産複合体とFRBのガラス張りにするだけで済みます。そういう意味で私は親米なんですよ。私の幼少の頃米進駐軍は私に夢を与えました。その夢を追いかけているのですよ。
貴殿たち、ネトウヨの方々は中国が世界制覇を狙っていると声高に恐怖を煽るのは如何なものかと思っています。毛沢東はニクソンとキッシンジャーの会談で中国の政治の安定は米国の世界制覇の必要絶対条件だといいうことを確認し合って中國は米国の世界覇権に認諾を与えているのです。その結果、シカゴ学派の新自由主義が米国から輸出され中国はウオール街のシステムに組みこまれているのです。
貴殿たちネトウヨが米軍産複合体の過激分子ジョージソロスたちに扇動され嫌中で沸き返ってますが、私の眼には滑稽至極なんですよ。