孫崎享のつぶやき

バイデン大統領 台湾有事に軍事的関与の考え示す(NHK)。米国は従来より(台湾・中国は一体という)「一つの中国」論を容認し、米国の軍事的台湾支援は明確に述べてこなたっかが今回一線を越えた。米ホワイトハウス、国防長官等は従来路線に変更なしと強調。

2022/05/24 07:23 投稿

コメント:19

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

ロシア擁護のマニアのヒトビトが、すでにクリミアをロシアが侵略して実質ロシア領にしていることを忘れがちなのと同じように、中国はすでに南シナ海に勝手な人工島を複数つくり、自国領としていることを、マニアのヒトビトは忘れがちです。

米国が「チカラによる現状変更を許さない」というとき、実質上、これら人工島のことは米国は(監視は続けても)おめこぼししているわけです。(米国から)チカラによる人工島破壊はしないというわけですね(台湾海峡で戦争がはじまれば方針はかわるでしょうけども)。つまり、「チカラによる現状変更を許さない」には、中国有利な点もあるのですが、ここに気づかないのは、マニアの方々が物事を一方的にしかみない傾向があるからだとおもいます。

「一つの中国」にしても、中共が台湾を攻めてきたとき台湾が反攻して最終的に中国全土を獲っても、「一つの中国」です。ですから、台湾の反攻を「中国への侵略」と呼ぶおじいさんに対しては、中国が台湾を攻めるのも「侵略」と呼んでなにが悪いのかと思いますが、まあ、もうろくしてしまっているんでしょうね。物事を一方的にしか見れないヒトは、きっと将棋も弱いと思います。

No.27 29ヶ月前

NATOがウクライナを加入させないとさえいえば、露宇戦争はおきなかった。そう言うヒトがいます。それなら、同じように、中国が「ひとつの中国にはかわりないが、武力で統一することは絶対にない」と言いさえすれば、危機はかなり軽減されます。じっさい、米も日も、アジア諸国も、中国がそう言えば歓迎することでしょう。中国の民衆にとっても、それが一番いいとわたしは思っています。

そのことに気づかないのも、物事を一方的にしか見れないからでしょうね。武力統一は共産党や習近平の都合でしかありません。

No.28 29ヶ月前

ところで歴史的にみて台湾は中国なのでしょうか。

かなり以前の孫崎さんの放送で、「中国はどこまで拡張するのか」という質問に孫崎さんが「清の領土まで拡張すればおさまるのではないか」とこたえたことが記憶にあります(わたしの記憶なので間違っているかもしれません。孫崎さんがそんなことを答えたことはないとおっしゃるなら、訂正してこの段落は取り消します)。

たとえば南シナ海は清の領海ではありません。そもそも清は騎馬民族ですから、もともと海に興味はありませんでした。ですから南シナ海を領海として経営したこともありません。今の時点で中共は清の領土よりも外に向かって侵略しているわけです。

台湾は、ウイグルの歴史について書いたときに少しふれましたが、清は台湾が自国の辺境という意識はあっても、開発経営したことはありません。はじめて全土を開発経営したのは大日本帝国でした。清ですらそうなのですが、漢族が台湾全土を支配したのは蒋介石政府が敗走してくる前までは歴史上一度もありません。何度も例えを出しますが、中共がいまの領土を維持するのは、イスラエルが中東全体を支配するのと同じです。

また、蒋介石がやってきたとき居た人々は、漢族だけではありません。原住民や、東南アジア系の人々など多様な人々がいました。蒋介石はかれらにテロをおこない、長期間の戒厳令をしいた、というのがはじめのころです。流れはウイグルと同じで、ただ、ウイグルのようなまとまった民族が住んでいたわけでは無いという点が違うだけです。民主化以後、李登輝にいたり、李登輝はそういう台湾の歴史を振り返った結果、中共とは別の独立国家をめざすという台湾の基本路線が定まります。現在漢族が多数住んでいますが、米国も当初英国人が多数すんでいたけど独立しました。

これが「台湾の側の論理」であり、どうも本多勝一ファンが多いらしいこの場で、大国の論理しか問題にならないのはなげかわしい限りです。

No.30 29ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細