孫崎享のつぶやき

7日、エマニュエル駐日大使は、ツイッターに投稿、「米国は北方四島に対する日本の主権を1950年代から認めている」。この動画に関し、北方領土に関する過去の米側態度、ウクライナ問題に関し、NATO拡大しないという米側約束の計5問リツイートの形で質問。

2022/02/12 08:00 投稿

コメント:16

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

>>13
瀬長亀次郎はウチナンチューの民族独立を目指してました。彼のことは貴殿よりもよく知ってます。私の中学校の時だった。凄い奴がいるなと思いましたね。大学の時にはチェゲバラに憧れた。私はそういう男です。ハイ。

No.16 27ヶ月前

>>10
10項目を羅列する?やめて下さい。孫崎先生の著作に書いてあります。日本の嫌露嫌中のヒトビトの欠点は本を読まないことです。貴殿らの視野は実に狭い。テレビや新聞だけで判断し頭を造ることは止めて欲しいと思うのです。

ロシアが日本との関係を求めているのは確かです。日本が米軍基地を擁しながらロシアと付き合いたいなら北方領土のは放棄が最低条件でしょう。米国がそれにOKすることは無いでしょうが、試みてみる価値はありそうです。

何故なら、米国の軍産複合体は日本全体を中露にぶつけることを決定しているようです。米国民の経済、健康が急速度に悪化して来ており、加えて、バイデンの不正選挙が取りだたされ始め、内政が行き詰まって来ており、黒海と中国海で目くらましの戦争を始める可能性が高まっております。日本にとって困ることは無いみたいなノー天気は許されませんよ。

No.17 27ヶ月前

>>14
種々、貴殿を喜ばすニュースがあるようですね。でも、それらが仮に本当であっても、米国が両国共に敵視する大戦略を実行し始めましたから、中露共同体は岩盤に成長するでしょう。その目標は米国の軍産複合体の解体です。

No.18 27ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細