東京都を含め、コロナ感染が拡大する中、本来は東京五輪は、延期ないし中止すべきである。
菅首相がかつて、「コロナを克服した証として東京五輪を開催する」と述べていたが、情勢は全く異なる。又、菅首相は「子供に夢を与えるため」と述べているが、人々の命を失う危険性という代償を払ってまで、「夢を与える」機会を作らなければならないものではない。
五輪を開催すれば世界各国から選手、関係者が来る。そして現在、変異株が世界の各国に発生している。開催すれば、東京はこれらが集合するるつぼとなり、世界に拡散、あるいは東京に拡散する危険性我ある。従って、中止、ないし延期すべきである事情に変化はない。
だが、IOCが開催の決意が固く、その理由は放映権利権を確保したいという極めて商業的理由だが、言菅政権にそれに対峙する力がないというなら、せめても、IOCが容認するであろう無観客にすべきだ。
A- 1 事実関係1「

世界、及び東京等コロナが蔓延収まらず拡大傾向も見せる中、今夏の東京五輪は中止ないし延期すべきだ。だが菅政権にIOCに対抗する力がないなら、最低限無観客にすべきだ。 すでに「一万人以下」と有観客方針があるも、菅首相21日「五輪無観客辞さず」発言。
- 登録タグはありません
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 「トランプ氏、「選挙なき独裁者」とゼレンスキー氏批判…「勝てるはずもない始める必要もなかった戦争に突入させた」(読売)」更に「ゼレンスキーは早く(和平に)行動した方がいい。さもないと国は残らないだろう」「勝てるはずもなく、突入させた」とランプ発言の原文掲載 4時間前
- トランプはゼレンスキー大統領について「支持率が落ちている」として、同国で大統領選挙を行うべきだとの考えを示した。FOXニュースは18日、米国が停戦交渉を巡り、〈1〉停戦〈2〉ウクライナでの大統領選挙〈3〉最終的な協定の締結――という3段階の和平案を検討していると報じた。 1日前
- 未来の産業発展にAI不可欠。AI研究者(学位授与者)割合、中国47%、米国18%、欧州12%、印5%、加、英、韓、露2%、その他10%。「中国、AI開発で米国を猛追、ディープシーク以外も勢い」「推論強化型」、動画生成AI。AI開発で米中どっちが勝ちといってもおかしくない状況 2日前
- 中国を訪問中の日本経済界の代表団は17日何立峰副首相と会談。経団連の十倉会長と日本商工会議所の小林会頭が最高顧問。日中関係の経済は変化、日本の対中国 17%(2005年)→2022年20%、中国の対日本13%(2005年)→2023年5% 3日前
- トランプ米大統領は14日、米国に輸入される自動車に、4月2日頃から関税を課す方針を表明。対象国や税率には言及なし。24年日本の対米総輸出額21兆2951億円中、自動車は6兆261億円、自動車メーカーに大きな影響か。 4日前
コメント
コメントを書く(ID:19005377)
>>4
決定的な治療薬が脚光を浴びれば、実験段階のファイザーワクチンの接種希望が激減する恐れはありますよ。そういう点が貴殿の眼には分かりませんか。私みたいな元ビジネスマンにはそのことがくっきりと見えますが。
重傷者、死者は減る?
ワクチン接種済の人が亡くなれば、仮にコロナが死因であっても、他の死因が書かれる、そういう傾向出て来ることは、特にこの不条理の社会では否定出来ません。国家ぐるみのキャンペーンの下でのワクチンはある種宗教ですから、そういう現象が起こっても、不思議ではありません。
(ID:18367902)
>>5
ワクチンについて、私がコメントしている次元(肯定)と全く異なった次元(否定)で話している。
現実的にワクチン接種が行われているが、あなたの主張に切り替えて話をされたので理解できなかった。
ワクチン否定論者の見解としてはわかります。あなたの見方に賛成しないし、反対もしない。
あなたの自由です。
(ID:19005377)
>>6
次元?良い言葉を発明しますな。
今、政治の世界にも、科学か宗教か、が問われてます。そういう時代に我々は突入させられているのをCHANGEさんにも分かって貰いたいな。