今、菅政権を取りまく政治環境は、従来の自民党議員の感触と違う動きを始めた。
菅首相など、強権で突破しようとするのが、世論などの強い反発で、それが実施できなくなっている。
この要因には大きくいって二つあるとみられる。
まず、菅内閣の支持率は30%台のものが多く、これ以上下がれば、選挙を控えた自民党に危機的状況をもたらすということ、
第二にソーシャル・メディアの利用で、政府批判の声は瞬く間に拡散し、これを無視しえないこと。
これが最初に明確になったのは。森元首相の女性に関する発言問題である。
ここでは、橋本聖子五輪担当相は5日森会長辞任を求めない考えも示し自民党の世耕参院幹事長は5日の記者会見で、森氏について「余人をもって代えがたい。森氏以外に誰か五輪開催を推進できる方はいるのだろうか」とのべ、二階俊博幹事長は8日「発言を撤回したので、それでいいのではないか。今後は発言、行動を留意される」と
山田真貴子広報官の辞任への進展は菅首相の読みから外れた流れ。安倍政権時の菅官房長官の読みと違う流れが今発生。①菅政権自体が脆弱な基盤、②内閣支持率をこれ以上落とせない状況に、⓷「汚れ役」官房長官の動き緩慢、➃コロナ下の国民の不満、容易に爆発
- 登録タグはありません
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- エマニュエル・トッド「ウクライナ戦争に関する10の驚き」ロシアの経済面での抵抗力、「ヨーロッパの主体的な意思」の崩壊。超大国米国は、自らの保護国ウクライナにて、砲弾等、何も確実に供給できなくなっている。西洋の思想的孤立と、自らの孤立に対する無知等 4時間前
- 健康寿命(介護等不要で健康的に生活できる期間).▽女性が75.45歳.▽男性は72.57歳全体的には前回(三年前)からほぼ変なし。健康寿命が最長は男女ともに静岡県。最短は男女ともに岩手県・世界の平均寿命順位①モナコ、②シンガポール、3マカオ。④日本。⑤カナダ。7香港。 1日前
- 米国のウクライナ支援。米国世論調査ギャラップ。「領土で譲歩があったとしても、早期に終結」が「戦争が長引いてもウクライナが領土を回復するまで、ウクライナを支援」が51%対48%と従来を逆転。 2日前
- 日鉄によるUSスチール買収問題。ワシントン・ポスト「USスチール売却に関するパネルの行き詰まり、最終決定はバイデンに委ねられる。大統領は数か月間この協定に反対、協定を阻止すると広く予想。」」結局この問題は日鉄が政治的側面の理解不足から出ている。自分達の論理が正しいとの独善・過信。 3日前
- 日本1人当りGDP、経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国中22位(2013年11位)、、21位の韓国の下。CIAの購買力平価ベースの1人当り「真のGDP」では世界の各国・地域では51位。如何に安倍首相時代から今日まで日本経済の凋落が激しかったか。多くの日本人はだまされました。 3日前
コメント
コメントを書く(ID:21835634)
>>11
>30年程前には簡単な機械も作れなかったあの中国が...
もう書いたのかな。
わたしが初めてmade in chinaを買ったのはもう40年も
前のことになりますか。
3着1組のカッターシャツでした、1000円でした。
最初の使用で襟の糸がほどけて、そのまま他の2着とともに
ゴミとなりました。
長い間、中国製品には手を出しませんでした。
中国の発展速度はすごいですね。
わたしは教育に金を惜しげもなく使っているからだと
思います。
ちょっと前まで右のほうから中国の軍事費の著しい伸び
について批難が盛んでした。
経済規模が急激に伸びれば政府の各部署の取り分も急激に
増えるのが当たり前、日本も韓国も台湾も経済が急激に
伸びた時にはやはり軍拡も急だったのです。
じつは中国の軍事関連支出は教育支出の伸びを下回っていました。
日本は逆のことをやっています。
とにかく教育に金を使わなくなりました。
わたしの頃はただ同然だった国立大学の学費は、文系に関しては
私立と変わらなくなりました。
公立の小中高校は崩壊寸前のボロ校舎が山ほどあります。
建て替えないのです。
特に危険なところは立ち入り禁止にしています。
わたしが子供の頃は、日本には資源がない、人間だけが
資源だ、君たちが勉強しなければ日本に明日はないと
よく言われたものなのですが。
私立大学が受験科目から数学を外し、わずか3教科に
なった時に、気は確かか、日本をどうするつもりだと
思ったものですが。
(ID:19005377)
>>12
おっしゃる通りです。日本は全てに於いて破綻してます。
コロナ前でしたか、メデイア界で有名人になっている東大OBの女性三人がテレビで得意になっていろいろ話してました。その中で、彼女らが異口同音に認めたのは東大の数学の問題が易しい時に限って女性合格者が多くなると言ってました。
受験科目から数学を外す私立大学はやはり噴飯ものだと思います。
(ID:21835634)
>>13
ご存知ですか。
東京では女子のほうが男子よりも大学進学率が
高いのです。
驚くべき結果です、それが良い悪いはさておいて。
他の46道府県では男子のほうが高いのですが。
東京では日本一私立大学への進学率が高いのです。