A:事実関係
【ダボス(スイス東部)=山本貴徳】トランプ米大統領は25日、米CNBCテレビのインタビューで、離脱した環太平洋経済連携協定(TPP)協定について、「当初の協定より、ずっと良いものになるなら参加するだろう」と述べた。(読売)
B:評価:
1:トランプが金融界や軍産複合体という既存勢力と異なる政策を持っていたとすれば、それはバノンの影響が強い。バノンは大統領選挙選挙参謀として、クリントン候補を破った功績が大きい。
2トランプの掲げた代表的なのは「アメリカ・ファースト」である。主要産業界や金融界は「アメリカ・ファースト」ではない。何も米国国内に工場をおく必要がない。税制や法的規制の緩い海外で事業展開した方が企業にとって有利である。それを担保する法的枠組みがTPPである。
3トランプは政権発足の第一日目にTPP離脱を述べた。
トランプ政権はその逆に、米国国
コメント
コメントを書く(ID:18698545)
こんにちは。經濟をある特定の7%が握ると世界はどの様になるのでしょうか?
多分大航海時代の世界より酷くなるかも?
(ID:19005377)
トランプの今回の変身はバノンが切られたことにより時間の問題だと思われていたが、ひどいもんですな。米国の政府が人民の人民のための人民に依るものではないことを今回も明確に証明した。日本の自民党系は米国を自由と民主主義の代表的な国として称え、信頼しているところがあるが、それは愚か者の行為。
世界で米国が何をしているか?例えば、イスラエル、サウジ、米国の三国同盟がアラビアでナチスドイツがユダヤ人にやったこととほぼ同じことをアラビア人に対して裏で陰惨に進めていることは世界の真のジャーナリストの常識である。安倍政権はそんな米国とタグを組み、東アジア征服に手を染めて行くのだろうが、東アジアはアラビアとは全く違う。
米国の軍がそうなら、米国の資本もその性質は軍と全く同じ。陰惨そのもの。TPPはイカサマのドル本位制度が中国、ロシアの異議申し立てで色あせて来たのに抵抗して経済ブロック化を図るものだ。TPPの世界ではウオール街の利潤だけが保証され、しかも、資本の脱税をも合法化することを目指している。従って、各国の大衆は米国の大衆と同じく失業に喘ぎ、ウオール街に慈悲を求める情けない境遇に陥ることは必定。
(ID:18471112)
TPPでいつも思い出すのは安部公房の「良識派」。
孫崎さんは差し詰めスパイと疑われ除け者にされたニワトリになってしまうのでないか。哀しいかな、今の日本に有力な援軍は望めない。
「アメリカ中部の住民たちがトランプに抱いた期待にもかかわらず、アメリカは、強力な権力を持ったごく少数の連中が支配する国なのだ。アメリカ国民は、誰を選出するかに関係なく、何の発言権もなく、代表する議員もいない」-Paul Craig Roberts(マスコミに載らない海外記事)