孫崎享のつぶやき

バノンはトランプの大統領選勝利の最大の功績者、トランプ就任後当初優遇するもその後解雇、トランプは声明を発表、その中で「「バノンは解雇されたとき、職を失っただけではなく、正気も失った」、バノンはアメリカファーストや対外軍事慎重論者

2018/01/04 09:09 投稿

コメント:7

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

A:事実関係「トランプ米大統領、バノン氏は「正気失った」 長男批判で怒り」(日経) 

トランプ米大統領は3日、元側近のバノン前首席戦略官・上級顧問を「彼は解雇されたとき、職を失っただけではなく、正気も失った」と批判した。近く出版される政権の内幕を描いた書籍で、トランプ氏の長男ジュニア氏らとロシア人弁護士の大統領選中の面会をバノン氏が「反逆罪に値する」などと批判したためだ。

バノン氏は昨年8月にホワイトハウスを離れたが、その後も定期的に電話で意見交換するなどトランプ氏と良好な関係を保っていた。ジュニア氏らとロシア人弁護士の面会は「ロシア疑惑」の焦点の一つとなっており、今回の発言はトランプ氏の怒りを買ったとみられる。

米メディアによると、ジャーナリストのマイケル・ウォルフ氏が著した「炎と怒り」の中で、バノン氏は民主党候補のクリントン元国務長官に不利な情報提供を持ちかけたロシア

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

世界の覇権を握るのは依然 米国である-これは「金融界や軍産複合体という既存勢力」の教理であって、トランプが言った「アメリカ・ファースト」とは、そんな意味でなかった。孫崎さんが説明されたそうした経緯をしっかり押さえた上でトランプの言動を読み解く必要がある。

No.5 81ヶ月前

>>4
ハルマゲドンも辞せずという言わば狂気の人だからいろいろ言いたくなるのは分かる。等式を使ってよがっているが、一つ注意しておくが、等式を使うならそれぞれの用語に定義を与えるのが常識だ。

No.6 81ヶ月前

>>6
「フレディ タンさんが「抑止力」というときは、実は「侵略力」という意味ですよ、でも本人はそう思ってないようです」というような意味で書いたんですが、むずかしかったのかな?

ところで
「イタリアのファシズム、ドイツのナチズム、日本の軍部独裁主義を止揚して出来上がったネオコン」
これ、あなたが書いたんですが、どういう意味か、よければ説明してください。とくに「止揚」って言葉の意味がわかるように説明してくださいね。

No.7 81ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細