今、安倍政権の下で、民主主義と言われぬ事態が次々展開されている。
顕著なのは言論の弾圧である。加計学園での決定において、「安倍首相の意向」とする内部文書が実在したと証言する前川元次官を、人物破壊する。それに大手新聞が加担する。「国境なき記者団」では報道の自由度で日本は世界の72番目という危機的状況であるが、日本国民はこれにほとんど関心がない。
日本は民主主義国家というが、この民主主義は、占領軍に与えられたものだ。その脆弱性が今、出てきた。占領軍の与えた民主主義というものを、歴史的に見てみたい。
ジョン・ダワーは一九三八年生まれ。MIT教授など。『敗北を抱きしめて』(岩波書店、二〇〇一年)は一九九九年米国で出版され、ピュリッツァー賞(ノンフィクション)、バンクロフト賞等を受賞。日本を対象にする本が全米的に評価されるのは希少。その引用。
***********************
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
-
日本は民主主義国家であり続けられるのか。国際社会が次々、懸念表明。国際ペン会長が「共謀罪」法案への反対声明。「国際組織犯罪防止条約締結のため、政府が必要であるとしている「共謀罪」に、条約関係者「条約はテロ防止を目的ではない」と明言
-
一覧へ
-
バーレーン、サウジ、エジプト、ア首連が5日、カタールと国交断絶発表、同時にトランプはカタールの過激派資金提供を非難し、この動きを自分のサウジ訪問の成果とツイート。だがカタールにはアメリカ中央軍が駐留。軍事的に重要な相手
コメント
>>16
相変わらずあー言えばこういう。詭弁ですよ。あなたの言っていることは全て。今回は統治機構とかわけのわからない言葉を持ち出して自分の世界に入り込む。それを私は滑稽だと言っているのですが。あなたは一体国民の意見を一つに収斂させて安倍政権を熱烈支持し(そう見える)、安倍政権の政策に反対する者を屁理屈で煙に巻いて、一体何をやりたいのかな。金か?先日は福祉が問題だとか言ってたが。そして私には陰謀論者とか言って世界征服主義者のネオコンの教祖ブレジンスキーのセリフまがいの発言をして私を罵倒した。やっぱり戦争が好きなんかな。
>>1で書いたことは大事なので同様の内容をくりかえしておきます。
言論弾圧は、古典的には権力側が直接やっていました。戦後は、民間により弾圧に行政がどう関与するかという問題が生じました。そして最近は、国会議員がかかわる集団がヘイトスピーチと称して言論弾圧するという新しい類型が加わりつつあるわけですね。
この認識が孫崎さんにはなさそうです。
(ID:13458971)
現実には、サヨク的思想の持ち主が、「ヘイトスピーチ」を口実に保守的言論を事前抑制する傾向がずいぶん強まっています。つい最近も百田尚樹氏に対する言論弾圧がありました。事態は孫崎さんの考えるよりも、もう少しフクザツだとおもいます。
「ペンクラブ」「国連」「国境なき記者団」など、どの「権威」でも同じですが、ポリティカリーコレクトネスを特定思想の持ち主が自分の好みの事例だけにあてはめるために、「権威」を利用する態度は、その「権威」の信用を中期的に失わせるだけです。また、ネット時代でそれが随分加速しました。
まあ、それは良い傾向だとおもいます。権威が持ち出されても相手にせず、人々は自分で考えようとしはじめるのですから。