孫崎享のつぶやき

経済特区への疑問:小林節慶応大名誉教授「国家戦略特区は違憲 首相が国を私物化するための道具だ」、15回も申請し失敗した事業でも、首相の「腹心の友」なら、百億円以上の公的助成を受け新規事業を展開できることを証明

2017/05/29 21:22 投稿

コメント:9

  • タグ:
  • houhou60
  • 共産党の批判をしない元外交官
  • 孫崎信者しかコメントできないブロマガ
  • 天下りもできない無能外交官wwwww
  • 米国なしの日本の安全保障について論じろ
  • 108も払う価値無し
  • 日本の良心
  • ベストセラー作家
  • ネトウヨの目の敵
  • 反日ネトウヨと闘う男

加計学園問題が、経済特区とは安倍首相が、通常の法的枠組みを超えて私的利益を追求する制度であることを見事に暴いた。これに関する529日付日刊ゲンダイ記事。https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/206330

********************************

公刊されている資料によれば、国家戦略特区とは、第2次安倍内閣が導入した経済成長戦略の柱である。それは、首相主導の会議で地域を特定し、そこで従来の法的規制を大幅に緩め、新しい事業を誘致する制度である。

 ところで、私たちが暮らしている民主的な法治国家とは次のようなものである。①各人の経済活動(人権の行使)は、私たちの代表が集まった国会で定められた法律によらない限り制限されない。②そして、その制限は、誰がどこで活動しようが、皆、平等に同じ扱いを受ける。

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

>>5
>>官僚、元官僚、昭江夫人の承認喚問に応じるべきでしょう

ここは、実は私は賛成です。現場の自民党担当者が「前例をつくりたくない」という意識でストップしているんだろうとおもいますが、透明性確保のために国会で議論するというタテマエは大事です。

そして、仮にこれらが実現すれば、「自民党の支持率はマスマスあがる」と私は想像しています。

No.7 84ヶ月前

民進、加計問題巡り特区廃止法案提出へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H30_R30C17A5PP8000/

孫崎さんは、当然この民進案に賛成でしょう。逃げないで、きっちりとそのように明言してほしいものです。
私は、特区に問題があるのなら、その点を改善して続けていけばいいという考えです。

No.8 84ヶ月前

何日か前、「のぶたろう」さんが私にコメをつけて、

「大事なこと要するに(引用者略)国民に真実を開示する事。そして公正な判断による行政を権力者の個人的な利権による政策誘導から真の国民の利益の為に取り戻す事でしょう」

と書いておられるのをさっき発見しました。新しくたえず更新されるこの孫崎ブログで、以前の私の書き込みのその後のコメントチェックには漏れがあることもあるので、いつもお答えはできないことを、おことわりします。

さて、そのコメントへの返答ですが、私は「国民に真実を開示する事」にはもちろん賛成です。ですから、上で書いたように、証人喚問すればいいとおもいます。ただ国会という(日程的にも人員的にも)有限な資源の使い方としては、どうなんだろうとは思いますけどね。さらに森友にしても加計にしても、今までの新聞報道等で、だいたい主要な真実は明らかになってると思いますよ。それでも証人喚問やったほうが良いとは思いますが。

もうひとつ、「のぶたろう」さんは、「公正な判断による行政を権力者の個人的な利権による政策誘導から真の国民の利益の為に取り戻す」とおっしゃいますが、そんな「のぶたろう」さんには、最高裁判決(いわゆる「猿払事件」判決です)の次の一節をプレゼントいたしましょう。

「・・・公務のうちでも行政分野のそれは、憲法の定める統治組織の構造に照らし、議会制民主主義に基づく政治過程を経て決定された政策の忠実な遂行を期し・・・」

意味はわかりますよね?
行政分野の公務員は「議会制民主主義に基づく政治過程を経て決定された政策」を忠実に遂行せよといっています。
「憲法の定める統治組織の構造に照らし、議会制民主主義に基づく」というのは、ごく簡単にいえば、法律違反はできないということでしょうね。法律違反はできないが、あとは(行政内部の政策決定過程でいろんな議論はするにしても)公務員は最終的には決まったことを「忠実に遂行」しなきゃならないんですよ。そして政策の最終決定者はもちろん内閣総理大臣です。
前川さんは、記者会見のときにいろいろと加計学園について批判をしていましたが、根拠としてあげたものはすべて行政内部の規範でした。もうおわかりですね。
まあ、少なくとも自分がきにいらない政策決定のことを「権力者の個人的な利権による政策誘導」とレッテルを貼るのはやめましょう。

No.9 84ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細