A:事実関係
21日読売online
「消費増税「予定通り」 麻生氏、米財務長官に伝達」
「 麻生太郎財務相は21日、仙台市で開かれた主要7カ国(G7)会議の閉幕後の記者会見で、来年4月に予定されている消費増税について、「(ルー米財務長官に)予定どおりと話を申し上げてある」と述べた。」
麻生氏は21日朝、ルー氏と個別に会談。日本の経済情勢について説明するなかで、消費税の話題になったとみられる。麻生氏はこれまでも、消費税について来年4月に予定どおり引き上げる考えを繰り返している。
B評価
・世論調査
2017年4月の消費税率10%への引き上げを「延期すべきだ」と答えた人は65%に上り、「予定通り引き上げるべきだ」の29%
(読売04月03日)
・こうした中で、参議院選挙戦で、消費税上げを選挙争点にするのは、余りにも世論への関心がないとしか言いようがない。
コメント
コメントを書く(ID:18367902)
消費税増税で、是非を討論し、判断を国民に委ねるのでなく、消費税増税の使用目的を、国民と対話することが大切ではないか。野党の一番の弱点は、どのようなことでも、是非の点で討論するから、勝者と敗者の相対関係になってしまう。目的を論点に対話すれば、皆が参画し、より良いものにしようとするエネルギーが出てくるが、参加する以前の問題で決着をつけるやり方は、国民の賛成を得ることがないことを、自覚すべきでないか。国民目線に立てば、国民主権対話の必要性が増すはずである。
(ID:18660314)
消費税5%で、自殺者は年間3万人でした。これは「不幸な国の幸福論」著者度忘れ・・に書いてます。これが一気に3%上がった。増税です。年間何万人の自殺者が出ているか?の書物は読んでません。が、減るわけないでしょう?しかも、餓死者までも。100人前後と記憶。貧困ネットワークの皆様の声からしりました。安部芳裕氏は、消費税は法人税と所得税の肩代わり・・とおっしゃる。菊池英博氏は、一部米国に流れると記憶。富岡 幸雄中央大学名誉教授の、応能税制。能力に応じて税の金額を決める。そして払う。これが出来ていない大企業が多い。驚いたのは、著書の帯に、ソフトバンク・ユニクロ・までは「ありえる」と思った。イオンがパナマ文章に記載されている事実。
(ID:18660314)
付け加えます。2008年頃の「月刊サイゾー」には、大企業であるイオンの負債額が2兆円とあった。そして、イオン企業戦略を小説として著した書物が「震える牛」です。以上。