小説『神神化身』第二十五話

簞食壺漿(Sound out Main-mast)(後編)


 食事には人間性が出る、というのが昏見(くらみ)の持論だ。

 例えば、居心地悪そうに座っている皋(さつき)の在りようなんかは、来歴と人となりを端的に現している。張り詰めた表情をして一定のペースで鶏肉のソテーを口に運んでいる彼は、食事よりも周りに気を取られている。味を楽しもうとしていない。皋はいつもこうだ。

 恐らく皋は、食事を楽しむような生活を何年もしてこなかったのだろう。端から見ていても呆れるくらい、食べるものに頓着(とんちゃく)がない。最近はようやく萬燈(まんどう)や昏見といる時だけは食事を楽しむようになってきたが、気づくとまた戻ってしまう。

 探偵を辞めたくせに探偵の業(ごう)だけを引きずっている様は痛々しいし疎ましい。もっと別の生き方だって出来るはずなのに、皋は絶対にそれを選ばないのだ。

「……あんま見るなよ」
 視線に気がついた皋が小声で言って、昏見の足を蹴(け)る。

「何照れてるんですか。常日頃から二十四時間見つめられてるというのに」
「照れてない。っていうかそれ家帰ってからも見られてることになるだろうが。ふざけんな」
 皋が更に強く足を蹴りつけてくるが、昏見は笑顔でそれを受け流す。そして、視線を少しだけスライドさせた。そこには少しだけ年相応の柔らかさを見せるようになった八谷戸遠流(やつやどとおる)がいる。テレビでは見られない表情で、遠流が「このソース何かな。美味しい」と呟く。すると、端に座っている六原三言(むつはらみこと)が淀(よど)みなく答えた。

「オリーブオイル、塩胡椒、タマネギ、トマト、……酢の種類が分からないな。普通の酢じゃないと思う。醤油と、柑橘系の果汁。レモンじゃないな……すだちか。日本酒が少し入ってる」
 これを聞くに、彼は料理を相当得意としているらしい。料理店で働いているとは耳にしたが、そこまで感覚が鋭敏だとは思わなかった。
「使われてる酢はマスカット酢だな。旬を意識してていいじゃねえか」
 そう言う萬燈夜帳(よばり)は相変わらずだ。嫌みなく告げられた言葉は恐らく正解だ。萬燈は萬燈で、どんな世界を味わっているのか分からない。多分、萬燈を厨房に立たせたら、寸分違わず同じソースを作ってみせるだろう。

「お前の舌は際立ってるな、六原」
「ありがとうございます! 多分小平(こだいら)さんの指導がいいんだと思います」

 三言の舌を褒める萬燈の口振りは、まるで王のようでもある。ここに少しの驕(おご)りが無いのが彼の人間性をそのまま現している。いつ何時どこであろうとも、彼は堂々とそこに在る。

 対して、真ん中に座っている九条比鷺(くじょうひさぎ)はご機嫌がよろしくないのか、眉間に皺(しわ)を寄せながら皿に向き合っている。顔つきは暗いのに、彼の食事の動作は美しかった。テーブルマナーが骨の髄(ずい)まで染みついている。

「九条くんはお食事の仕方に品があっていいですね。流石は九条家のご子息といったところでしょうか」
「え? あ、ほ、本当に? 面と向かって言われると照れるんですけど……えー、ちょっとすごく嬉しいかも」
 昏見の言葉に、比鷺は素直に顔を綻(ほころ)ばせる。

「お前、九条家の名前を出されるのは嫌なんじゃないのか」
「遠流の言う通りだけど、九条家の名前を出してあれこれ言われるのは好きじゃなくとも、褒められる時はその限りじゃないからね」
「お前にプライドは無いのか。ああ、無いからあんなに炎上するんだったな」
「いいんだよそれはそれ、これはこれで! 何といわれようと俺は無限に褒められたい!」
「なら俺も褒めてやろうか? 俺もお前の食べ方は好ましく思ってる。いいじゃねえか。それが絶対の価値基準じゃねえが、いい人生を選んでんな」
「ひっ、ありがとうございます……」
「お前、褒められたかったんじゃねえのか。どっちだよ」
「や、まあ褒められたいんですけど……萬燈先生に褒められるっていうのは嬉しさより圧が勝つっていうか……俺の体調次第で受け止めきれるかが決まってくるっていうか」
「なかなかユニークな話だ。俺の思いの丈が伝わるかはお前の機嫌次第ってわけか」
「う、これは全国数百万人の萬燈夜帳ファンに怒られそうなやつ。助けて、誰か助けて、これはこれで死ぬ」
 比鷺が塩でも掛けられたかのように悶(もだ)え始める。なかなか微笑(ほほえ)ましい、と昏見は素直に思った。一人反省会をしている時の皋に似ている。

「そういえば、昏見さんの本願はどんなものなんですか?」
 その時、遠流が突然そう尋ねてきた。
 八谷戸遠流は、さっき萬燈と二人で何かを話していた。元より二人には面識があるし、萬燈がカミに会い化身を発現させる方法を教えたのも彼だという。舞奏競(まいかなずくらべ)や本願成就とは何か別の思惑で動いているのだろう。こうして素直に探りを入れてくる辺り、昏見有貴(ありたか)にはさほど注意を払っていないのだろうが、こちらとしては笑顔で応じる他無かった。

「私ですか。私はですね、先祖代々受け継がれてきた巻物に書かれた伝説のワインを探しているんですよ。その伝説のワイン──通称メガワインを手に入れた物はこの世の全てを手に入れるといいます。このワインを追い求め、一族のタカナシもタカアリもタカオもタカコも行方不明になってしまいました。昏見一族の無念を晴らすべくメガワインを獲得することが私の本願ですね」
「へえ、そうなんですか。その願いと一緒に化身も受け継がれていったんですね」
 三言が目を輝かせている。彼の価値観においてはよほど化身が大きな場所を占めているらしい。
「ええ、そうなんですよ。六原くん。といっても、私の地元ではそれほど珍しくもないんですよ、化身。一クラスに八人くらい居ました。放課後のミニバスクラブに所属している人間と同じくらいの割合ですね」
「そんなに化身が!? 昏見さんの地元はすごいですね!」
「六原。こいつの言うことに耳を貸すな。こいつの発する言葉の八割は意味の無い雑音だぞ。そして二割は意味のある雑音だ」
 皋がうんざりした声で言う。残念、適当な言葉で煙に巻けるのもここまでのようだ。
「手に入れられるといいですね、メガワイン」
 それを言う八谷戸遠流も、昏見の回答には納得がいっていないだろう。しかし、それで構わないのだ。本願なんてものは他の人間に言うべきじゃない。皋も本当は言うべきじゃなかった。同じ舞奏衆(まいかなずしゅう)にいるからといって、信用出来るかは分からないというのに。

「所縁くんってば冷たいですね。どうしてそんなに意地悪言うんですか? 泣いちゃいますよ。ここの会計は誰持ちだと思ってるんですか?」
「え? まさか未成年以外で割り勘的な? もしかしてお前持ち?」
「失格探偵ってお給料出ないみたいですもんね。自前のお店を持っている私がお支払いしようかなって」
「…………………………別にいい」
「あれ? 少し考えました?」
「え? ここの会計はかからないって聞きましたけど……」
 素直でいい子な六原三言が、不思議そうに言う。それに合わせて、皋の顔が分かりやすく曇る。
「もうお前と口利かないからな、昏見」
「えー! 何でそんな無慈悲なことを言うんですか! 所縁(ゆかり)くんには私と萬燈先生しか喋る人がいないんですよ! 可哀想だとは思わないんですか!?」

「お前はどの立場で物を言ってんだよ」

 *

 食事が終わると、とうとう解散の流れになった。長かった一日もこれで終わる。三言にとって、この日は忘れられない一日になるだろう。どんなことがあろうと、記憶に残る日だ。
「それじゃあ、闇夜衆(くらやみしゅう)の皆さんありがとうございました。……また、舞奏競で」

 三言が言うと、皋も「ああ、そうだな」と短く返した。
「じゃあな、また会おうぜ。櫛魂衆(くししゅう)」

 その言葉と共に、闇夜衆が去って行く。何だかんだで名残惜しく、その背を見送ってしまう。空には少しも欠けることのない綺麗な満月が見えていた。浪磯ほど星は多く見えないが、北極星だけは燦然(さんぜん)と輝いている。

「なんだかんだ悪い人じゃなかったね。連絡先交換しちゃったし」
 比鷺がそう言いながら、スマホを見つめている。
「そうだな。競(きそ)うのが楽しみになってきた」

 三言が笑いながらそう言うと、少し後ろを歩く遠流が、静かに応えた。
「うん、そうだね。僕も楽しみだよ」
 その声は穏やかではあるがよく通るもので、辺りの空気を震わせる。


>>次の記事(第二十六話)を読む


本編を画像で読みたい方はこちら↓
(テキストと同様の内容を画像化したものです)

d002645242398829c53a482c90ddb480a71ee32a409adcd6f624308ec35f4071447562f19c494e84365b526b2c67acb4c606723695021530d9b3007bafc5c084680ccb6258c8ad813fb2556058604976c8f521fc9032cfcbf632de7a08e60a2a98dcf08e


>>次の記事(第二十六話)を読む



著:斜線堂有紀

この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。



当ブロマガの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this blog, text and images are strictly prohibited.

©神神化身/ⅡⅤ