稲葉活字万鉄

◆ベイスターズファンなんですが、今心底辛いっす…という話◆

2021/04/25 22:30 投稿

コメント:25

  • タグ:
  • 稲葉百万鉄
平素よりお世話になっております。
稲葉です。

突然ですが、うちの母親は、
テニスプレイヤーのラファエル・ナダル選手の大ファンだったりします。

「最近どう?」と電話をすると、
だいたいナダル選手の近況話から始まります。

奥さんを連れて実家に帰って、皆で食卓を囲んでいる時も、
やはり母親は、ナダル選手の話をします。

自分も、うちの奥さんも、父親も、弟も、
強く興味を持っているわけではないのですが、
それでもナダル選手の話をするのです。

※物凄い選手だということは知っていますし、
 皆、微笑ましく思いながら聞いてるんですけどね。


さて、
なんでこんな書き出しで始めたのかというとですね。

今月の記事も、母親の話と似た感じで、
興味ない人は本当に興味ないだろうなぁ、といった話題になると思うからです。


ゲーム実況者のチャンネルですから、
基本的には、ゲームもしくは実況動画に関係ある記事を、
とは思っているんですけどね。

ちょっと最近、気持ちが暗黒に染まってきていて。。笑
落ち込みすぎて、体調にも影響が出るんじゃないかと、そんなレベルです。

何が理由かと言いますとですね…

プロ野球が開幕して約1か月になるのですが、
横浜ベイスターズが、恐ろしいぐらい勝っていないんですよ。

ちょっとこの辛さを吐き出さないと、どうにかなってしまいそうなので、
すいませんが今月のテーマは、『ベイスターズと私』的なやつでいかせてください…!

野球を知らない方も読んでいる前提で書こうと思いますが、
興味ゼロの方、ごめんなさい。。

ということで、
今月もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

ここから先は有料になります

チャンネルに入会して購読する

月額:¥550 (税込)

  • チャンネルに入会すると、チャンネル内の全ての記事が購読できます。
  • 入会者特典:月額会員のみが当月に発行された記事を先行して読めます

ニコニコポイントで購入する

  • この記事は月額会員限定の記事です。都度購入はできません。

コメント

応援してるチームが違うため、稲葉さんの三浦監督にかける想いとは完全に同じではないと思いますが、現役の頃を知ってる大好きなスター選手がいずれ監督としても胴上げされるの見たい!って夢は私もあるので、もしその方が監督になった時に低迷したら…と、考えるとやるせない気持ちに勝手ながら共感してコメントさせて頂きました。
切り替えるのは難しいのに、じゃあ自分がその夢に対してできることは…というと本当になくて。
チームや監督、選手が頑張るのをただ見て応援するしかないのが歯痒いなと思います。
でもだからこそプロ野球の応援は楽しいというか、浮き沈みもまた球団の歴史の一部で、今観れてるのが幸せだなぁとも思うのです。
三浦監督もベイスターズさんもまだまだ若くてこれから変わってく可能性はたくさんありますよ!
セリーグは交流戦の結果次第ではまだ上昇の目はあると思いますしベイスターズさんは今永選手の復帰に期待したいところですね…!

No.25 31ヶ月前

こんにちは。
今回の記事も、とても興味深く拝読させていただきましたよ。

正直、プロ野球は完全に守備範囲外なのですが、野球への興味の有無は記事を読むのにはあんまり関係ないなあと感じました。
それはたぶん、『知らない人も読んでいる前提で』、ベイスターズの近年~今年にかけての状態について、大まかに、けれど丁寧に紹介していただいているからだとおもいます。
おかげで、これまで全く触れる機会のなかった「プロ野球ファンの見ている世界」の端っこをのぞき込むことができました。個人的に、プロ野球を見るにあたってのおおまかな基準ができたような、理解が深まったような、そんな気がしています。

これは記事の本意とは、ずれてしまうのかもしれませんが…
稲葉さんの文章やことばには、あるものを紹介するとき
知っている人もうんうんって頷くことができるのと同時に、
知らなかったり、はじめて触れる人にまでも「これ、おもしろそうだな」とおもわせる力があると、わたしは常々感じています。

今回の記事は『辛さを吐き出す』という面があったとのことですが、辛さを吐き出すことで、ご自身の活動の励みになるのであれば、こちらも本望ですよ。
だいじょうぶです、どんな記事からもプラスの気持ち、受け取ってますので!

はやくも梅雨の足音が聞こえてくるような時期になってきましたね。
最近はお体が本調子ではないと伺いました。どうか、どうかご自愛くださいませ。
稲葉さんのご活動、日々応援いたしております!

No.26 30ヶ月前

気持ち分かるなぁ。中日ファンだけど、荒木が3塁コーチャーのせいでランナーが本塁憤死しまくるの見てて辛かった。大好きなのに。。

横浜は近年本当に強かったのに、三浦監督になった年にこれは辛かったでしょうね。

No.27 30ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

稲葉百万鉄のチャンネルへようこそ

稲葉百万鉄のチャンネルへようこそ

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細