あ、どうもこんばんは、いい大人達のオッサンです。
![6a503cc00072cb58b73cf10e4081cd7849f60c20](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/353359/6a503cc00072cb58b73cf10e4081cd7849f60c20.jpg)
生放送ということもあり製作時間は4時間程度しか取れませんでしたが、いい大人達が普段なにを考えているのかが透けて見えそうなクソゲーゲームに仕上がりましたね!
![a8ca37895e34c8cf0e17fc5d8b213c5bfba8913e](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/353360/a8ca37895e34c8cf0e17fc5d8b213c5bfba8913e.jpg)
今作ツクールMVでは、フロントビュー・サイドビューのバトルシステム切り替えが標準搭載。それをカバーするように、キャラクター生成機能ではサイドビュー時に必要なキャラグラフィックをも一括作成できるという親切設計となっております、美男美女も思いのまま、上記キャラに関しては見なかったことにしてやってください。
【2】マップを作る
![df7a8269edd264a8651615b68ee28f6d8318e37f](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/353361/df7a8269edd264a8651615b68ee28f6d8318e37f.jpg)
キャラが作れたら次は、そのキャラが物語を紡ぐ世界、つまりマップを作ります。場所ごとの季節や土地柄といったバックストーリーも考慮した広大なマップも良いですが、たった1画面のマップであってもそれをワールドマップであると言い張れば、それが世界になります。
どこからともなく湧き出る溶岩があっても良いんです、ちょっとズレた配置の浮遊大陸があっても良いんです、どこからどう見ても櫓(やぐら)にしか見えないアイコンを町と言い張っても・・・それはどうかとは思いますが、ツクールはツクってなんぼなんです、えぇ。
![28748cc83c211a67981fc1a706017b1b0f034cae](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/353363/28748cc83c211a67981fc1a706017b1b0f034cae.jpg)
ワールドマップを作ったら次は、町やダンジョンといった局所的なマップも用意しましょう。ツクールMVにはサンプルマップが収録されているので、それらを良いとこ取りするだけでも結構なものが作れそうです、決して怠けたとかそういうのではないです、決してです、はい。
【3】敵キャラを作る
![0d3b301dea7ca8f60ec69c9bfca325d5d723398f](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/353364/0d3b301dea7ca8f60ec69c9bfca325d5d723398f.jpg)
主人公や世界が大まかにできたら、次は主人公達の行く手を阻む障害、敵キャラを作りましょう。たとえば序盤の敵といえばスライムなんかが主流の昨今ですが、いやいやスライムほど厄介なヤツは居ないぞ、という古きよき時代な考え方もまた一興ですね。もちろんツクールMVにも最初から素材としてスライム的なグラフィックが用意されています、いい大人達はサンダル履きのおっさんをチョイスしました。
【4】イベントを作る
![795c01cf0283477226c95e27234e48df6342dbbc](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/353365/795c01cf0283477226c95e27234e48df6342dbbc.jpg)
キャラと世界が出来上がったら、お次はイベントを用意しましょう。主人公に喋らせるのも、町の中で民家に入るのも、町人と会話するのも、お店で売買するのも、全部イベント処理です。宝箱を開けてアイテムを手に入れるのもイベントですし、王様からこれを持って行けと言われて差し出された宝箱を開けたらミミックだった、なんてのもイベントです。
【5】テストプレイして問題なければ完成!
![e8b7d4a1ed5a7c6e475934087846824237612da3](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/353366/e8b7d4a1ed5a7c6e475934087846824237612da3.jpg)
区切りの良いところまで作ったら、その都度テストプレイをしてみると良いでしょう、大抵は何かしら問題が発生したりするものです。構想および製作者の脳内に大問題がある場合、ちゃんと動作はしても問題作になる可能性がありますが、いい大人達はそれを『個性』と言い張ります。
とまぁそんなわけで、久々にツクールシリーズを触ってみたわけですが、やはりいいものですなぁ。我々いい大人達もツクラーの端くれですので、触れば触るほどツクール魂に火が点いてしまうわけですが~・・・作りたいですねぇ、そろそろ、いい大人達RPGシリーズ最新作を・・・!
予定は未定です。
はい、ということでここからは『プロジェクト・スリムボデー』のコーナーです、本日2月6日(土)のオッサンの食事メニューをご紹介しましょう。
朝
なし
昼
![b80a2d589c66281dbf5bbc0b63922d782ecbd599](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/353367/b80a2d589c66281dbf5bbc0b63922d782ecbd599.jpg)
野菜たっぷりこんにゃくラーメン、もずく酢、ニシンの一夜干し、
きんぴらごぼう、カブの浅漬け・梅酢漬け、リンゴ、きな粉ジャムヨーグルト。
夜
![3abb6861e3acfe4d2bf554bb717c1f1959142a6b](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/353369/3abb6861e3acfe4d2bf554bb717c1f1959142a6b.jpg)
鶏肉と大根・オクラ・ニンニクのソテー、シラス、きんぴらごぼう、
キムチ、カブの浅漬け・梅酢漬け。
都合により朝メシを抜いてしまいましたが、変わらず野菜多めのメニュー。
コメントでもいろいろと情報ありがとうございます、せっかく書き込んでいただきましたし、簡単にで申し訳ないですがコメント返しなんぞを。
―――そもそも量が多いのでは?
検討しましょう。(減らした結果がこれ、とは口が裂けても言えない)
―――なぜ痩せたいの?
最近、体が重いんですねぇ。
甥っ子3人とのラグビーごっこで3人相手に押しっくらする分には有利ですが、
彼らに駆けっこで負けそうになってしまったので、何とかしませんと。
ちなみに私オッサンは、ゲームでも腕相撲でも、
相手が甥っ子だからといってあからさまな手加減はしません。
そうした上で『このオッサンを越えてみろフハハハハー』とかやります。
―――炭水化物をまったく摂らないのも良くないかも?
我が家の食卓は通常でダブルまたはトリプル炭水化物が並ぶので、
摂らないくらいがちょうど良いんでないかとも思っております、
付き合いで外食すると大抵炭水化物が出てくるのでその辺でバランス(?)を。
―――身長ってどのくらい?
175cm前後です。
よくタイチョーに『その身長でその体重はヤバイんじゃないのモグモグ』って言われます。
―――本気でやるならご相談を
す、少しだけ時間をください。
―――麺類の汁はどうしてる?
麺系の汁は飲みませんが、鍋系の汁は飲んでます。
―――諸々のアドバイス系
ありがとうございます、参考にさせていただきます!
で。
2月1日の段階で92.2kgだった体重が現在どうなったのか、ですがー・・・これを見よ!
![fb72f5ad75644d0dec546eedf82e0ff1b8347c12](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/353370/fb72f5ad75644d0dec546eedf82e0ff1b8347c12.jpg)
(^ω^)
なんかスゴイ減ってる気がする!
・・・え? 誤差の範囲?
コメント
コメントを書く(ID:13789856)
久しぶりにツクールをいじってみたくなる番組でした。
子供の頃は作った作品を友達が遊んで感想くれたけど、今じゃなぁ・・・。
(ID:291399)
夜中にタイムシフトで観ました。
ラスボスのエフェクトで深夜なのに大爆笑して、よく家族が起きなかったなーと。
ところでオッサンの食事メニュー・・・
なんか塩分過多に見えるのは気のせいでしょうか・・・?
炭水化物だけ見るのではなく、栄養面やミネラル面も併せて一考してみるのもよろしいかとー。
(ID:17063610)
ツクールはやはり良いものですねぇ…作りかけの超大作(笑)を久々にいじってみようかな。
ダイエットも良い調子だと思いますが、誤差って仰る方もいらっしゃるんですねぇ。
ガリガリの自分からすればどうやったら太れ…いや、これ以上はやめておこう。〇されてしまうかもしれん。