Vol.669 結城浩/就活生、明確な将来の目標が持てなくて/ダイエットと摂取カロリー記録/大学生、数IIIを勉強し直したい/カフェで原稿/作業のコスパ

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2025年1月21日 Vol.669


はじめに

おはようございます。

* * *

『プログラマの数学』などの半額セールの話。

結城浩『プログラマの数学』『Java言語で学ぶデザインパターン入門』など多数の電子書籍が半額セールになっていますのでご利用ください!(2025年1月23日まで)

◆【半額】『プログラマの数学』『Java言語で学ぶデザインパターン入門』など
https://mm.hyuki.net/n/n6706a012869d

* * *

「結城浩ミニ文庫」の100円セールの話。

結城はnoteで「結城浩ミニ文庫」を販売しています。

多くの方から好評をいただいているものを、お試しで「100円のセール設定」にしてみました。この機会にご利用ください! 2025年1月26日まで。

↓こちらは、日本評論社「数学セミナー」の巻頭コラム二点です(300円→100円のセール中)。

◆《自分の理解に関心を持つ》(前編・後編)(結城浩ミニ文庫)
https://mm.hyuki.net/n/nca5303eac345

↓こちらは、「算数ガール」に極めて近い「数学ガール」の物語です(350円→100円のセール中)。

◆少女アルファの冒険(結城浩ミニ文庫)
https://mm.hyuki.net/n/n8acd4c823a70

↓こちらは、本は好きだけど算数はちょっと苦手かなという小学生に向けて書いた、結城浩からの「お手紙」です(300円→100円のセール中)。

◆数式って言葉なんだよ(結城浩ミニ文庫)
https://mm.hyuki.net/n/n64e93dd7c35b

* * *

「談話室」の話。

ビデオをオフにしたZoomを使い、参加者と二人で一時間自由に音声のみでおしゃべりする「談話室」というネット企画を毎週行っています。

2025年1月18日(土)の「結城浩の談話室」では、未経験の状態からプログラミングを学び、現在プログラマとして働いている30代の男性と、心の健康に関連しておしゃべりしました。

特に結論を出すのではなく、お互いの経験を語り合い、感じたことを言語化する時間となりました。

生きることの難しさと「自分の心」との付き合い方について、思うところが多々ありました。ありがとうございます!

* * *

「談話室」の参加には予約が必要ですが、2025年2月までの予定はすでにいっぱいになりました。

◆結城浩の談話室
https://chatroom.hyuki.com

関心がある方は「談話室通信」という無料ニュースレターにぜひご登録ください。申し込み開始のアナウンスがひと月に一回程度流れます。

◆結城浩の談話室通信(談話室の連絡をする無料ニュースレター、送信頻度はひと月に一回程度)
https://chatroom.substack.com/

* * *

それでは今週のメルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。


目次

  • ダイエットと摂取カロリー記録
  • 大学生、数IIIを勉強し直したい - 学ぶときの心がけ
  • カフェで原稿作業 - 仕事の心がけ
  • 「お腹」と「頭」の違い
  • コスパを上げるのも程度問題 - インクリメンタルな環境改善
  • 就活生、明確な将来の目標が持てなくて - 人生を歩む