結城浩の「コミュニケーションの心がけ」

Vol.550 結城浩/日々の悩みに取り組む三つのヒント/キッチンタイマー/達成感と成果物/文章と個性/

2022/10/11 07:00 投稿

  • タグ:
  • 結城浩
  • 結城メルマガ
  • 仕事の心がけ
  • 散歩しながら考えたこと
  • 文章を書く心がけ
Vol.550 結城浩/日々の悩みに取り組む三つのヒント/キッチンタイマー/達成感と成果物/文章と個性/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2022年10月11日 Vol.550


はじめに

こんにちは、結城浩です。

妙に暑いと思ったら急に寒くなったり、気温の変化が激しいですけれど、いかがお過ごしでしょうか。

現在結城は新しい「数学ガールの秘密ノート」シリーズ16冊目に取り組んでいます。まだまだ執筆は始まったばかりですけれど、苦労の中にも深いわくわくがある毎日を送っています。

秋が深まっていく季節。自分の活動にじっくり取り組んでいきたいですね。

あなたは、どんな秋を迎えていますか。

それでは今回の結城メルマガもどうぞごゆっくりお読みください。


目次

  • TwitterコミュニティとTwitterサークル
  • 百均のキッチンタイマー大活躍 - 仕事の心がけ
  • 達成感は成果物の品質とは独立のもの - 散歩しながら考えたこと
  • 誤読がない文章を書いていると個性が消える? - 文章を書く心がけ
  • 日々の悩みがちな問題に取り組むときの三つのヒント - 仕事の心がけ
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細