結城浩の「コミュニケーションの心がけ」

Vol.373 結城浩/自分の理解を確かめる「ゲーム」たち/じっくり考えるコツ/どうしてゼロ割りはだめか/意味が取りにくい用語に嫌悪感/数学イベントで人を集めたい/

2019/05/21 07:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
Vol.373 結城浩/自分の理解を確かめる「ゲーム」たち/じっくり考えるコツ/どうしてゼロ割りはだめか/意味が取りにくい用語に嫌悪感/数学イベントで人を集めたい/

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2019年5月21日 Vol.373


目次

  • じっくり考えるコツ - 学ぶときの心がけ
  • 英語が嫌い - 学ぶときの心がけ
  • 「数字に強い」とは何か - 仕事の心がけ
  • 数学イベントでたくさんの人を集めたい
  • どうしてゼロ割りはだめなのか
  • 意味が取りにくい用語に嫌悪感を抱く - 学ぶときの心がけ
  • 自分の理解を確かめる「ゲーム」たち - 学ぶときの心がけ

はじめに

結城浩です。

いつも結城メルマガをご愛読ありがとうございます。

最新刊『数学ガールの秘密ノート/ビットとバイナリー』は2019年7月刊行予定です。

今週は表紙とイラストの打ち合わせがあります。

今回の本は「数学ガールの秘密ノート」シリーズの第11冊目で、私が作る第52冊目の本になります。

でも、結城はいつも「今回の本が生まれて初めて作る本」という気持ちで本を作っていきたいと思っています。

ぜひ応援してくださいね!

◆『数学ガールの秘密ノート/ビットとバイナリー』
https://bit.ly/hyuki-note11

* * *

半額セールの話。

先日から続いている半額セールがもうすぐ終わりになります。

2019年5月23日(木)までですので、よろしければご利用ください。

「数学ガール」シリーズと「数学ガールの秘密ノート」シリーズの最初の2巻ずつ合計4巻を含む、一般数学書が半額になっています。

◆数学本フェア
https://amzn.to/2VcAW9M

* * *

「ごはんラップ」の話。

わが家では、ごはんを炊いて残った場合、おにぎり大にラップで包み、凍らせておきます。そしてごはんが必要なときには電子レンジで解凍するのです。

なので、私と妻の間ではしばしば「ごはんラップした?」や「ごはんラップしなきゃ」といった会話がなされます。

「ごはんラップ」という言葉が出てくるたびに、おにぎりが小粋に踊りながら、

 「へいYo! ごはんラップだZEE!」

と歌い出す映像が私の脳内に流れます。

* * *

それでは今回の結城メルマガも、どうぞごゆっくりお読みください。

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」

結城浩の「コミュニケーションの心がけ」

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細