ハックルベリーに会いに行く

世界的なプロダクトを生み出す日本の美的感覚:その49(1,751字)

2016/12/20 06:00 投稿

  • タグ:
  • 日本の美的感覚
世界のコンピューターゲームは、この頃大きく四つの流れがあった。
第一は、アタリが生産していた家庭用ゲーム。これは、アメリカで大きな人気を博していた。
第二は、パソコンのゲーム。この頃、ジョブズの開発したアップルIIが一般に広まったことや、その後にIBMの発売したパソコンが世界的なベストセラーとなったこともあって、そこで動くゲームも多数作られるようになった。

第三は、日本のアーケードゲームが独自の発展を遂げていた。『ブロックくずし』から始まり『スペースインベーダー』の大ブームを経て、『ゼビウス』などの進化に至った。
第四は、任天堂が発売したゲーム&ウォッチだ。これは、日本のみならず世界中で人気を博し、アメリカでは最終的に4800台も売り上げた。

こうした四つの流れが、1980年代初頭に複雑に絡まり合っていく。
まず、アメリカでアタリが家庭用ゲームを粗製濫造したため、信用を失墜し、売上げを大き

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

ハックルベリーに会いに行く

ハックルベリーに会いに行く

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細