岡田斗司夫ゼミからのお知らせ

岡田斗司夫の解決!ズバっと「トイストーリーの続編」

2015/01/02 06:00 投稿

  • タグ:
  • 岡田斗司夫
  • 人生相談
  • 解決!ズバッと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡田斗司夫のニコ生では言えない話
 岡田斗司夫の解決!ズバっと 2015/01/02
───────────────────────────────────
おはよう! 岡田斗司夫です。
メルマガ読者の方から、多数質問をいただいています。
かたっぱしから答えてみましょう。
───────────────────────────────────
こーきさん/41/会社員/クラウド市民
「トイストーリーの続編」
【質問】
“質問です。あの完璧とも言える終わり方をした『トイストーリー』に続編の製作が決定したそうです。ずばり続編はあまり見たくないとおっしゃってた岡田さ んは見たいとお思いになられませんか? ※あの話はガンダム限定、御大限定の話ではないと思ってきいていたのですが…。僕はラセター監督に製作を決めさせ た、スタッフのアイデアに興味がありますので、見たいと思います。”


【回答】
 俺は何でも続編を見たくないんですよ。『機動戦士ガンダム』であろうが、『トイ・ストーリー』であろうが、『スター・ウォーズ』であろうが、何でも続編 は見たくないんです。すごく出来がいい場合だけ、「まあ見ようかなあ」と思うんですよね。ピクサーのアニメで『トイ・ストーリー』のシリーズは必ず新しい チャレンジしてくれるから、見ていて楽しいです。なので、4が作られたら見ると思います。

”完璧とも言える終わり方をした『トイ・ストーリー』”って書いてるんだけども、あまりそうも思わないんだよね。いわゆる、おもちゃとかに対してのワンサ イクルをやったと思うんだ。おもちゃが企画される、生まれる、工場で作られる、作ってる人達がどんな夢を乗せている。『トイ・ストーリー』の1でやった事 は「おもちゃとは何か」なんだよ。2でやったのは「おもちゃはおもちゃだけじゃなくてコレクターの集める資産でもあるんだよ」って話が入ってきた。3では 「おもちゃにいつまでも遊んでるんじゃなくて俺達は大人にならなきゃいけない」って話。これでワンサイクルになってるんだよね。

 4があるとしたら、おもちゃが作られてる現場はどうなっているのか。例えば、いろんな兄弟が作られて、「自分たちがどこへ行くのか」を話し合っている学 校モノもできるだろうし。あとは、おもちゃばっかりの国を仮定して、「そこに行ったらどうなってしまうのか」という話もできる。『トイ・ストーリー』は無 限にやり方があると思うので、続編に関してはそんなに悲観してません。ピクサーがメインタイトルとして扱ってる限りは外さないのではないか、と思います。

【まとめ】
 基本的に続編は見たくないですが、『トイ・ストーリー』は出来がいいので、4があれば見ます。ピクサーがメインタイトルとして扱ってる限りは、外さないだろうと思います。

───────────────────────────────────
【おしらせ】
会員限定動画 公開予定
1月1日      岡田斗司夫 第45回ゴー宣道場『道徳教育は可能なのか?』第一部・後半
1月2日      岡田斗司夫ゼミ12月28日号『漫画家・田中圭一が実践できる鬱対策をインタビュー』
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

岡田斗司夫ゼミ

岡田斗司夫ゼミ

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細