4月9日(日)13時~16時(予定)
ついに九州ゴー宣道場!
ついに九州ゴー宣道場!
第63回ゴー宣道場
「天皇の願いは叶ったか?」
が開催されます!
九州の会場までお越しいただけない
ネット視聴者の方々からも、
会場で行われるアンケートと同様に、
このブログのコメント欄を利用して
感想を募集します!
記入項目は…
性別 年齢 お住まい(都道府県) 職業
1.参加(視聴)の動機(目的)は何ですか?
2.今回のゴー宣道場の感想をお聞かせください
① 第1部について
② 第2部について
③ 全体的な感想
④ 今後「道場」や「ネット道場(動画)」で
取り上げて欲しいテーマ(企画)があれば
ご記入ください
となっていますが、自由にお書き
いただいて結構です。
お寄せいただいた感想の一部は、
『語らいタイム』や道場ブログで
紹介いたします。
特に締切は設定しませんので、
タイムシフトや動画で後日
タイムシフトや動画で後日
ご覧になる方もぜひ
ご感想をお寄せください。
ご感想をお寄せください。
お待ちしております!!
ブロマガ会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。

ゴー宣道場ブログ
ゴー宣道場
月額:¥550 (税込)
コメント

No.27
(2017/04/14 20:38)
>>25
仰る前提がかなりヘンですね。偏った思い込みがかなり入っているのでは?
「地方大会が盛況なことに気をよくしてか」
→余計大きなプレッシャーがかかるでしょう。
「師範方に負担をかけることばかり要求していては」
→誰もそんな要求ばかりしてはいないでしょう。1000万×6くらいの価値や刺激をお土産に持って帰ってもらおうと、みんな頑張っていると思いますよ。
「あまり調子に乗らないでいただきたいと思います。」
→ゑ??結局、かなり嫉妬っぽいんですが、違ってたらすいませんね。
仰る前提がかなりヘンですね。偏った思い込みがかなり入っているのでは?
「地方大会が盛況なことに気をよくしてか」
→余計大きなプレッシャーがかかるでしょう。
「師範方に負担をかけることばかり要求していては」
→誰もそんな要求ばかりしてはいないでしょう。1000万×6くらいの価値や刺激をお土産に持って帰ってもらおうと、みんな頑張っていると思いますよ。
「あまり調子に乗らないでいただきたいと思います。」
→ゑ??結局、かなり嫉妬っぽいんですが、違ってたらすいませんね。

No.28
(2017/04/15 05:25)
ども、スイートポテトDEアラモード(おいも)です。広島から来ても構いませんし、開催される地方しか住んでない人だけしか参加してはいけない訳ではないはずです。
ウーさんの危惧、負担を案じるのはハートとしてはそんなに間違ってはないと思う。でも、俺は全国展開希望です。なぜかと言うと…色んなところで、よしりんと各師範ファンに会えた小林よしのり先生と各師範たちが新たに公のために、表現力を研ぎ澄ましてくれるからです。次に、私を優先する政治家などを批判するエネルギーも期待できるメリットもあります。
広島から参加してくれてありがとうございます。調子に乗らないで頂きたいという願いの危惧は確かに…その感覚は重要だと思います。議論は必要です。俺も含めて…カレーせんべいさんはじめ、ライジング配信で活躍しているファンが『私』を優先しないように議論して参ります。楽しんでくれたのに、反論をしてしまってごめんなさい。
直訴ですから、小林よしのり先生も同意されているはずです。大丈夫です。書き込んでくれてありがとう。お互いにゆっくり全国展開について考えながら…また、ゴー宣道場に足を運んでくださいね。お疲れ様でした!また、生のよしりんを一緒にみて何回も感動を味わおうね!
ウーさんの危惧、負担を案じるのはハートとしてはそんなに間違ってはないと思う。でも、俺は全国展開希望です。なぜかと言うと…色んなところで、よしりんと各師範ファンに会えた小林よしのり先生と各師範たちが新たに公のために、表現力を研ぎ澄ましてくれるからです。次に、私を優先する政治家などを批判するエネルギーも期待できるメリットもあります。
広島から参加してくれてありがとうございます。調子に乗らないで頂きたいという願いの危惧は確かに…その感覚は重要だと思います。議論は必要です。俺も含めて…カレーせんべいさんはじめ、ライジング配信で活躍しているファンが『私』を優先しないように議論して参ります。楽しんでくれたのに、反論をしてしまってごめんなさい。
直訴ですから、小林よしのり先生も同意されているはずです。大丈夫です。書き込んでくれてありがとう。お互いにゆっくり全国展開について考えながら…また、ゴー宣道場に足を運んでくださいね。お疲れ様でした!また、生のよしりんを一緒にみて何回も感動を味わおうね!

No.31
(2017/04/15 08:37)
【ゴー宣道場の地方開催の意義】
九州設営隊には、島根県から参加してくれたメンバーがいます。
彼は関西ゴー宣道場にも1度参加してくれました。
つまり、ゴー宣道場を地方で開催してくださることで、「東京までは足を運べないゴー宣読者」が、ゴー宣道場に参加することができるのです。
それは九州ゴー宣道場では初参加者が3分の2だったことも、証明しています。
一方、【ゴー宣道場の全国展開】に対する批判として、
『師範方のご負担を考えるべき』
『読者の分限を守るべき』
という2点があります。
この批判は、極めて常識的で、正しいと思います。
だからこそ『今まで、誰ひとりして、ゴー宣道場の地方開催を要望しなかった』と認識しています。
私は、
『師範方を含め、参加者が「今日はここで議論してよかった」と思って頂けたら、地方開催は成功』だと考えてます。
◆平成27年11月8日第1回関西ゴー宣道場
◆平成28年8月7日第2回関西ゴー宣道場... 全文表示
九州設営隊には、島根県から参加してくれたメンバーがいます。
彼は関西ゴー宣道場にも1度参加してくれました。
つまり、ゴー宣道場を地方で開催してくださることで、「東京までは足を運べないゴー宣読者」が、ゴー宣道場に参加することができるのです。
それは九州ゴー宣道場では初参加者が3分の2だったことも、証明しています。
一方、【ゴー宣道場の全国展開】に対する批判として、
『師範方のご負担を考えるべき』
『読者の分限を守るべき』
という2点があります。
この批判は、極めて常識的で、正しいと思います。
だからこそ『今まで、誰ひとりして、ゴー宣道場の地方開催を要望しなかった』と認識しています。
私は、
『師範方を含め、参加者が「今日はここで議論してよかった」と思って頂けたら、地方開催は成功』だと考えてます。
◆平成27年11月8日第1回関西ゴー宣道場
◆平成28年8月7日第2回関西ゴー宣道場... 全文表示
コメントを書き込むにはログインしてください。
【宮城県】
③「戦いは終わってない」番組見終わって最初に感じた感想です。
九州設営隊の皆さんお疲れ様でした。「反共=保守」という現状に一番「やべーな」と思いました。
「皇統の憂いが消滅して道場お疲れ様でしたーw」が一番bestな状況と知りつつ残念ながらそうはいってないので道場を全国に広めるのは意味があると感じました。高森先生が仰っていた「教育勅語」のシナ思想と別離した時代的意義は慧眼でしたね。人間は何歳になっても成長出来るんですね。政府=国ではないんですね。繰り返しになりますが九州設営隊の皆様お疲れ様でした。