まー のコメント

>>27
青ネギさま
就職氷河期真っ只中だった世代にとって、聞き逃せない話ですね。
日本にもアラブの春は起こっていたのかもしれないですね。
>>29
佐々木さま
マスコミの態度は「マッチポンプ」「放火犯」などとの表現されていましたが、社会学的には「予言の自己成就」というそうです。
「根拠薄弱な思い込みや噂であっても人々がそれを信じて行動することにより、予言通りの現実が作られること」(『新型コロナから見えた日本の弱点』村中璃子著)という定義です。
煽った奴が悪いのか、信じた奴が悪いのか…。
>>37
棒流徒狂さま
たしかに男の側から見て、「たいしたことないよね」というような見解を述べる時には非常に気を使います。
信頼のおける、尊敬できる女性に対してもです。
なんかハゲに気を使うのと似ているかもしれませんね。
>>48
shiroさま
マスコミはただひたすらセンセーショナルなことを狙っているだけのように見えますね。
言論のキャッチボールができない状態です。
以前、よしりん先生が文春の赤石に立憲的改憲の意義を説いたにも関わらず全然聞く耳持たなかったことが描いてありましたが、それが現状でしょう。
せめてマスコミを疑う視点さえあれば違うのでしょうが…そこのところは私も今回は原文にあたらず迂闊でした。
>>56
Dr_mukimukiさま
高森先生はあえてバランスをとったようにも見えましたね。
やはり「なんとなくよい」とされていることは疑ったほうがいいように思いました。
>>57
REXさま
同感です。
「○○は命より重い」で一緒くたにされても困りますね、大喜利じゃないんですから(笑)
書き手としては主張したいことに繋げたかっただけで他意はないのかもしれませんが。
>>63
昭和43号さま
私もよしりん先生の気迫のこもった訴えには心を動かされるものがありました。
あの言葉を鼻でせせら笑える人間と私は一生分かり合えないと思います。
>>65
akimasanatsukenさま
昔、呉智英さんが「支那の支は支配の支だからけしからんという奴がいるが、支援の支でもあるじゃないか。そもそも同語源のchinaはなぜ批判しない」と言っていたのを思い出しました。
日本語はどんどん狭まってゆきますね。

勉強になります!
ありがとうございます!

No.72 46ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細