
天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを読む」
このブロマガを共有
月額:¥550
(税込)
/ メール配信:
あり
/ 更新:
不定期
このブロマガについて
メディアの切り取られた情報から形成される世論に翻弄されることなく、ニューストピックの持つ意味や影響を正しく判断をしたい企業人、家計を自己防衛したい人、社会、政治、経済に興味を持つ人向けのブロマガ。
政治経済の動向が国民生活に影響するプロセスや、具体的な予測を、誰にも理解しやすい分かりやすさで、図や動画を用いて解説する。
独立系だから出来るシンクタンクやマスコミで流されにくい重要なニュースなどを配信する。
著者情報
天野統康

-
【図解】森友学園問題で公文書を改ざんした官僚全員が不起訴 日本の司法が行政から独立していない事例
- 投稿日時:
- 2019/08/10 23:59
-
(有料)トランプが「民間が運営してきた中央銀行FRB」の議長の解任を検討という衝撃記事
- 投稿日時:
- 2018/12/23 16:25
-
(有料)トランプ側近に有罪判決 FRBへの介入を始めたトランプへの圧力の強化
- 投稿日時:
- 2018/08/25 23:59
-
公文書を改ざんした佐川前理財局長を不起訴にした大阪地検 権力犯罪を取り締まる司法の民主化が必要
- 投稿日時:
- 2018/06/01 15:35
-
【動画】なぜ権力犯罪学が存在しないのか?真の権力犯罪が野放しなのか? 天野統康 山崎 須澤 大津
- 投稿日時:
- 2018/05/05 13:05
-
遂に民主主義破壊、国家主権放棄、究極の売国政策であるTPPが大筋で合意
- 投稿日時:
- 2015/10/06 07:30
-
【動画と資料付き】日本の司法の闇 先日、出席した小沢一郎検察審起訴議決の架空議決の疑いについて
- 投稿日時:
- 2015/10/04 14:50
-
反欧米の姿勢を見せるアルゼンチン政府への米国司法の嫌がらせ デフォルト圧力を強めさせる判決
- 投稿日時:
- 2014/08/23 22:55