三味線弾き のコメント

Vol.145の配信、ありがとうございました!!2本立てのゴー宣で知的興奮を喚起されまくり、2度もイカされてしまいました(笑)
長年、差別心と警戒心の分別に葛藤がありましたが、ようやく合点がいきました。小林先生ですら「バランスをとる判断能力が必要」なんですね!やっぱ、ロリコンやアニオタやゲーオタ、などに対する警戒心は大切にしよっと(笑) そういや近頃よく見かけるスマホゲーム(CM含)、大人がおしゃぶりを咥えて楽しんでるようで、どうにも気色悪いナァ(x_x)

御製からも「昭和天皇の『全責任発言』はあった」のは明らかだと思います。実際のところ、専門の学者であっても、歴史的事実や科学的データをありのままに解釈し、偏見から自由になることは、余程謙虚に自分を疑うことに熟練していないと難しいはずです(本来そういう者こそ知的で「学者」のはずですが...)。物事を知る以前に、言葉や表現に接する際の、「思考の核になる世界観」、健全な常識や感性,予断を排する知的誠実性,論理的考察力,国語力,想像力,などが必須ですね。これらを欠いたままでは、小林先生の仰るように何を知ろうが真実から逸れていくのでしょう。

いつもカワイイもくれん先生の『ザ・神様!』、顔割りとか、もうホラー・シリーズ化してますね(笑) 子供はホラーと相性が良すぎます。ヤマトタケルの、美しく純粋な少年に隠された非情性,凶暴性、しかも惨殺直後に悠長に歌詠みとは!! ダミアンというよりも、冷酷で抜群に賢い『エスター』ですね。我が子を遠ざける景行天皇に思わず同情したくなりました(笑)

『日本のいちばん長い日』を観ました。キャストもよくていい映画なんですけど、歴史の必然性や緊迫感があまり感じられず、拍子抜けでした。原作はぜひ『昭和天皇論』にして欲しかったです。軍の反乱や家族に尺を割くより、臣下の苦悩や大局観をもっと緻密に描いて欲しかったなぁ...いや、映画を観たのが深夜だったんで感性が鈍ってたのかな(+_+)?

No.34 106ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細