今週も配信ありがとうございました。ゴー宣が2本も掲載されていて、サービスしすぎでは?と思ってしまったのですが、日頃誰よりも子供のことを考え、心配なさっているよしりん先生のこと、少しでも早く、警鐘を鳴らさずにいられなかったのではないかと推察いたしました。そしてそれを、子育て中の母親のひとりとして、しかと受け止めました。先生が「子供を持つ親は大変だろうが」とおっしゃるとおり、あれもこれも難しいと思うことしばしばです。大人である親自身も、「これは差別か?」「これは真っ当な警戒心か?」の狭間でバランスをとるのが難しい中、四六時中一緒にいるわけではありませんから、そういう感覚は子供にも教えていかなければなりません。 親が子供にケータイを持たせる場合、「子供が危険な目に合うリスクを減らす」という理由が一番多いと思います。でもそれは、先生がおっしゃるように、親がそう思いたいんですよね。最近だけでも、事件に巻き込まれ、被害にあった子供は必ずケータイ(スマホですが)を持っています。親は、子供がケータイを持ってて安心、子供は、自分の周りに闇があろうが、魔の手が自分に伸びようとしていようが、オンラインで誰かと繋がっていれば安心。これじゃ警戒心は育ちません。警戒心を持つきっかけになることがおこったときは、人生の終わりでもあった、なんてことになりかねない。 2本目のゴー宣。偶然だったのですが、ちょうど「昭和天皇論」を読み返しているときに、今月の朝生を見たので、田原氏が、この度のゴー宣で取り上げられた発言をしたときは本当にびっくりしました。でも今回、昭和天皇論を読み返したうえに、ライジングでこれだけ丁寧に検証していただきましたから、さらに納得しました。俗物人間のひとりである私が言う資格はあまりないのですが、俗物人間の中にはさらに、“私利私欲を超えた「公」の体現者であり、「無私」の存在”でおられる天皇のお気持ちやお考えを想像するなんてことは到底無理で、理解できるはずもない人がいるのだと思います。まあそういう人はせめて黙っててほしいし、ましてや本を書くなど発信はいっさいやめてほしいです。 長くなって申しわけありませんが、Q&Aにお答えいただきましてありがとうございました。今日もニュースで、50代の娘が70代の父親を殺して埋めたというニュースを見たばかりで、孫が祖父母を殺すなんてニュースもいまや珍しくありません。自分が死ぬとき、最後に目にするものが、自分が腹を痛めて生んだ子供や、かわいくて目を細めるしかなかった孫が自分を殺めるときの姿なんてことにならないよう、健全な愛情を注ぎ、程よい距離感を保ちながら、これからも子育て頑張ります。 最後に、あれもこれも難しく、苦しいことさえある子育てですが、子育てほどやりがいがあって、楽しいことはない、とも毎日感じております。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:22939311)
今週も配信ありがとうございました。ゴー宣が2本も掲載されていて、サービスしすぎでは?と思ってしまったのですが、日頃誰よりも子供のことを考え、心配なさっているよしりん先生のこと、少しでも早く、警鐘を鳴らさずにいられなかったのではないかと推察いたしました。そしてそれを、子育て中の母親のひとりとして、しかと受け止めました。先生が「子供を持つ親は大変だろうが」とおっしゃるとおり、あれもこれも難しいと思うことしばしばです。大人である親自身も、「これは差別か?」「これは真っ当な警戒心か?」の狭間でバランスをとるのが難しい中、四六時中一緒にいるわけではありませんから、そういう感覚は子供にも教えていかなければなりません。
親が子供にケータイを持たせる場合、「子供が危険な目に合うリスクを減らす」という理由が一番多いと思います。でもそれは、先生がおっしゃるように、親がそう思いたいんですよね。最近だけでも、事件に巻き込まれ、被害にあった子供は必ずケータイ(スマホですが)を持っています。親は、子供がケータイを持ってて安心、子供は、自分の周りに闇があろうが、魔の手が自分に伸びようとしていようが、オンラインで誰かと繋がっていれば安心。これじゃ警戒心は育ちません。警戒心を持つきっかけになることがおこったときは、人生の終わりでもあった、なんてことになりかねない。
2本目のゴー宣。偶然だったのですが、ちょうど「昭和天皇論」を読み返しているときに、今月の朝生を見たので、田原氏が、この度のゴー宣で取り上げられた発言をしたときは本当にびっくりしました。でも今回、昭和天皇論を読み返したうえに、ライジングでこれだけ丁寧に検証していただきましたから、さらに納得しました。俗物人間のひとりである私が言う資格はあまりないのですが、俗物人間の中にはさらに、“私利私欲を超えた「公」の体現者であり、「無私」の存在”でおられる天皇のお気持ちやお考えを想像するなんてことは到底無理で、理解できるはずもない人がいるのだと思います。まあそういう人はせめて黙っててほしいし、ましてや本を書くなど発信はいっさいやめてほしいです。
長くなって申しわけありませんが、Q&Aにお答えいただきましてありがとうございました。今日もニュースで、50代の娘が70代の父親を殺して埋めたというニュースを見たばかりで、孫が祖父母を殺すなんてニュースもいまや珍しくありません。自分が死ぬとき、最後に目にするものが、自分が腹を痛めて生んだ子供や、かわいくて目を細めるしかなかった孫が自分を殺めるときの姿なんてことにならないよう、健全な愛情を注ぎ、程よい距離感を保ちながら、これからも子育て頑張ります。
最後に、あれもこれも難しく、苦しいことさえある子育てですが、子育てほどやりがいがあって、楽しいことはない、とも毎日感じております。