無料とかタダを求める社会って、結局消費者が「何か」を既に支払っている対価と考えているからなんでしょう。 よくチップ文化とか言いますが、向こうはサービスを受けたければ金を払えという社会なのでしょう。 逆に日本はサービスは既に金額に含まれていますから、客が悪い意味で図に乗ってクレームをつけたがったりするのでしょうか。 限りなく安く、出来ればタダで、サービスは当たり前でそれすらも強要する社会。 低価格競争に因る問題が噴出していますが、日本人も漸く気付き始めたんじゃないんですか? 高いお金は結局サービスに含まれているということが。 バイトテロとかもそうですよね。 あれは社員教育までも怠ったから起こることで、安い賃金で扱き使われて客や上司から怒鳴られたままで何か他に気分がスカッとすることをしなければやってられないんじゃないんですか?
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:8854511)
無料とかタダを求める社会って、結局消費者が「何か」を既に支払っている対価と考えているからなんでしょう。
よくチップ文化とか言いますが、向こうはサービスを受けたければ金を払えという社会なのでしょう。
逆に日本はサービスは既に金額に含まれていますから、客が悪い意味で図に乗ってクレームをつけたがったりするのでしょうか。
限りなく安く、出来ればタダで、サービスは当たり前でそれすらも強要する社会。
低価格競争に因る問題が噴出していますが、日本人も漸く気付き始めたんじゃないんですか?
高いお金は結局サービスに含まれているということが。
バイトテロとかもそうですよね。
あれは社員教育までも怠ったから起こることで、安い賃金で扱き使われて客や上司から怒鳴られたままで何か他に気分がスカッとすることをしなければやってられないんじゃないんですか?