よっしー のコメント

>>169
mihokoさんの投稿を読みまして、共感しています。
私の場合は、核家族の限界を越えている(笑)3人の子供の母親ですが、幸いなことに近くに母が住んでいて、何かと助けてもらっているので、どうにかこうにか生活できています。

子供を産んでから共同体の大切さを実感したのは、私も同じです。
子供が住む地域の方々との交流の大切さや家族の大切さは、日々実感しているところです。

昔の共同体は、農業を軸とした共同体だつたと思うのですが、現代の共同体は子供を軸とした共同体が自然と造られているように思っています。
子供を通して、学校の学区内で自然発生的に共同体が造られているように感じます。
子供は、親だけでまともに育たないのですから。学校の先生やご近所の方の温かい眼差しや、おじいちゃんおばあちゃん、親戚などの親族…様々な方の協力があって、真っ直ぐに育っていくんだと思っています。

数年前の道場で、加藤議員が学区ごとの地域運営構想の話をされたことがありましたが、あの構想が実現すれば、現代の現実に即した共同体再生が出来るのではないかと、今でも思っています。

No.173 117ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細