叢叡世 のコメント

>>69
magomeさん。

そもそもバレンタインデーもハロウィンもそのバックボーンが「消費を前提とした」お祭りですからね。
生産や収穫を祝うような伝統的なお祭りとは全く違いますからね。

生産年齢の人口の減少、少子化に伴う購買意欲の低下ですよね。

購買意欲の低下を詰って「若者の○○離れ」なんて批難しますからね。

保守バブルでありがちなのは、「買って応援」ですよね。
消費が愛国活動に繋がるんですよね。

生産年齢人口の多かった「団塊ジュニア」向けの消費活動(バレンタインデーやクリスマス)がある程度支持されましたが彼らがやっぱり落ち着くとその消費傾向も低下しますよね。

そこで考えるのがお手軽な愛国消費活動ですよ。

愛国活動は別に年齢層に関係無いですからそれを元にして商売ができる。

でも具体的に何をするか分からないから相変わらず消費することしか出来ない。
農産品くらいですかね。或いは観光地で土産物買うとか、その程度です。

地元がそれこそ行事を捏ち上げて観光のタネにしているだけかもしれないのに。

昔は消費活動に乗れなかった人達を馬鹿にして批難していましたが、それが今や「非国民」ですよね。

如何にして保守やら愛国やらを消費するかというチキンレースみたくなっているのが腑に落ちないですよね。

No.86 122ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細