>>11 r-ver2.0さん。 その行事をレポートした記事があるみたいですね。 http://www.hokkaidolikers.com/articles/2334 http://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/189963.html 「ろうそくもらい」と言う変わった行事みたいですが、青森のねぶたから伝わったようですね。 ウィキペディアにもその記事が。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%84 道南や都市部にあるということは、北海道が蝦夷地と呼ばれてた頃には既に定着しているものの、道東には伝わりきれてなかったということ他ならないわけですよね。 江戸時代の文化的波及の遅さと言うか、下手すれば北海道の半分をロシアに取られるところでしたね。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:8854511)
>>11
r-ver2.0さん。
その行事をレポートした記事があるみたいですね。
http://www.hokkaidolikers.com/articles/2334
http://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/189963.html
「ろうそくもらい」と言う変わった行事みたいですが、青森のねぶたから伝わったようですね。
ウィキペディアにもその記事が。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%84
道南や都市部にあるということは、北海道が蝦夷地と呼ばれてた頃には既に定着しているものの、道東には伝わりきれてなかったということ他ならないわけですよね。
江戸時代の文化的波及の遅さと言うか、下手すれば北海道の半分をロシアに取られるところでしたね。