東京23区内在住のシングルマザーです。 私は普段、あまり報道を見聞きしないため、この度の事件のことに ついて詳しくは知らなかったので、今号のゴー宣を読んで一番驚い たのは、このお母さんは以前にもネットによりシッターを利用したこと があり、その際シッターによる子供への暴力という、これ以上ない 代償を払っておきながら、その後も同じような手順でシッターの手配 をしているということでした。ネットへの警戒心どころか、人として 生きるための最低限の防衛本能が欠如しているとしか思えません。 当然ですが、一番悪いのは子供を殺めた男です。でも、そういう 極悪人に、無意識にも、自ら近寄っていってしまい、おこるべくして おこってしまった事件、というような気がしてなりません。 そんなえらそうに言っている私も、仕事もなく、子供を預けるところ もない状態で出産しましたので(今は中小企業の正社員で、子供は 小学生)、私も親になる資格がない状態で親になったと言われて しまうひとりなのかもしれません。 私は、この度の被害にあったお子さんのお母さんよりだいぶ上の 世代ですが、親戚付き合い、及び共同体には自ら入らないように しているというか、拒絶しているところがあるような人間ですので、 今号のゴー宣、コメントには耳が痛いところが多々あります。 そんなダメ母な私ですが、たまたまというか偶然というか、幸運が 重なっているだけなのか、(今のところですが)子供は健やかに 成長しています。 私も子供が小さい頃、近所の人含めた知人友人どころか、子供を 預けられるような身内もいなかったので、そのような状況でどこを 頼ったかというと、行政でした。途方に暮れていましたから、まだ 離乳食の終わっていない子供をベビーカーに乗せて、ことあるごとに 役所へ通いました。お役所というのは向こうからは何もしてくれま せんが、こちらが行けば親身になっていろいろ教えてくれて、 助けてくれます。私は年齢による経験上それを知っていましたから、 この度のお母さんと私に違いがあるとしたら、これを知っているか 否か、ということもあるのではないかと。。 なぜそう思ったかというと、このお母さんが住んでいるのは横浜市と のことですが、横浜市は待機児童0を声高に謳っている自治体です。 待機児童0にからくりがあるのか、この女性が知らなかったのかは 定かではありませんが、役所に足を運ばせて、困窮を訴えていれば、 少しかもしれないけれど状況は違ったのではないかと思ったのです。 私の子供が小さかった数年前も保育園は少なく、待機児童が多かった ですが、それでもどうしたら保育園に入れるかということや、 自治体が仲介するシッター制度、同じく、子供が病気でも預かって くれる病児保育室の存在、その利用の仕方などは全て役所で教えて もらいました。 あとはやはり世代の違いもあるのでしょうか。今でこそ私もネットを よく利用しますが、ネットにはここから先は信用できないという感覚的 な線引きがあります。(ネットバンクというのも、いまだに信用できず 使えません・・・) 今や、ネットでしか繋がったことがない人を友達と思ったり(酷いと 恋人の場合もあるとか!)する人が普通にいる時代です。 このお母さんは22歳とのことですが、今の子供達はさらに、 おぎゃあと生まれたときから当たり前にネットがある環境で育って いるので、彼らが親になるような年齢のときは、どういう感覚に なっているのでしょうか。 どうか今の大人たちを反面教師にしてほしい、と願うばかりです。 以上、長文になってしまい、大変申しわけありません。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:22939311)
東京23区内在住のシングルマザーです。
私は普段、あまり報道を見聞きしないため、この度の事件のことに
ついて詳しくは知らなかったので、今号のゴー宣を読んで一番驚い
たのは、このお母さんは以前にもネットによりシッターを利用したこと
があり、その際シッターによる子供への暴力という、これ以上ない
代償を払っておきながら、その後も同じような手順でシッターの手配
をしているということでした。ネットへの警戒心どころか、人として
生きるための最低限の防衛本能が欠如しているとしか思えません。
当然ですが、一番悪いのは子供を殺めた男です。でも、そういう
極悪人に、無意識にも、自ら近寄っていってしまい、おこるべくして
おこってしまった事件、というような気がしてなりません。
そんなえらそうに言っている私も、仕事もなく、子供を預けるところ
もない状態で出産しましたので(今は中小企業の正社員で、子供は
小学生)、私も親になる資格がない状態で親になったと言われて
しまうひとりなのかもしれません。
私は、この度の被害にあったお子さんのお母さんよりだいぶ上の
世代ですが、親戚付き合い、及び共同体には自ら入らないように
しているというか、拒絶しているところがあるような人間ですので、
今号のゴー宣、コメントには耳が痛いところが多々あります。
そんなダメ母な私ですが、たまたまというか偶然というか、幸運が
重なっているだけなのか、(今のところですが)子供は健やかに
成長しています。
私も子供が小さい頃、近所の人含めた知人友人どころか、子供を
預けられるような身内もいなかったので、そのような状況でどこを
頼ったかというと、行政でした。途方に暮れていましたから、まだ
離乳食の終わっていない子供をベビーカーに乗せて、ことあるごとに
役所へ通いました。お役所というのは向こうからは何もしてくれま
せんが、こちらが行けば親身になっていろいろ教えてくれて、
助けてくれます。私は年齢による経験上それを知っていましたから、
この度のお母さんと私に違いがあるとしたら、これを知っているか
否か、ということもあるのではないかと。。
なぜそう思ったかというと、このお母さんが住んでいるのは横浜市と
のことですが、横浜市は待機児童0を声高に謳っている自治体です。
待機児童0にからくりがあるのか、この女性が知らなかったのかは
定かではありませんが、役所に足を運ばせて、困窮を訴えていれば、
少しかもしれないけれど状況は違ったのではないかと思ったのです。
私の子供が小さかった数年前も保育園は少なく、待機児童が多かった
ですが、それでもどうしたら保育園に入れるかということや、
自治体が仲介するシッター制度、同じく、子供が病気でも預かって
くれる病児保育室の存在、その利用の仕方などは全て役所で教えて
もらいました。
あとはやはり世代の違いもあるのでしょうか。今でこそ私もネットを
よく利用しますが、ネットにはここから先は信用できないという感覚的
な線引きがあります。(ネットバンクというのも、いまだに信用できず
使えません・・・)
今や、ネットでしか繋がったことがない人を友達と思ったり(酷いと
恋人の場合もあるとか!)する人が普通にいる時代です。
このお母さんは22歳とのことですが、今の子供達はさらに、
おぎゃあと生まれたときから当たり前にネットがある環境で育って
いるので、彼らが親になるような年齢のときは、どういう感覚に
なっているのでしょうか。
どうか今の大人たちを反面教師にしてほしい、と願うばかりです。
以上、長文になってしまい、大変申しわけありません。