>>160 >わたしの所では鯛と言えばすまし汁以外には煮つけかあと稀に焼いたものであって、てんぷらなどはスーパーですら見かけないです(ToT) というより、なぜか徳川将軍の天麩羅食当り説が引き継がれているのと、江戸前天麩羅の維持があるのか、家庭ではよく見かけたりします。 麩は関東ではほとんどの場合、味噌汁ですね。まれに料亭で麩が出されますが、ほとんどの場合は豆腐か油揚げです。といううより、麩は味噌汁以外に使うものではないとされていますよ。だから、麩は味噌汁以外に使い道が解らなかったりします。 そうめんも夏以外には見かけませんね。にゅうめんも最近になってやっと、にゅうめん用の乾麺がでてきて、店でも出すようになりましたが、にゅうめんやきしめんは関東の濃い出汁の味に合わないのか、ほとんどみかけないのですよ。うどんでもさぬきか、稲庭が主でして。しかし、麺を愛好する人にはにゅうめんときしめんなどの平麺はすごく人気があるのです。なぜなら、両方とも本当は関東の美味い出汁に一番合っているから。 関東も外から張られた印象を拭い去って、独自の味付けに自信を持てばいいんですけどね、これがなかなか、浸透しないのですよ。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:6933238)
>>160 >わたしの所では鯛と言えばすまし汁以外には煮つけかあと稀に焼いたものであって、てんぷらなどはスーパーですら見かけないです(ToT)
というより、なぜか徳川将軍の天麩羅食当り説が引き継がれているのと、江戸前天麩羅の維持があるのか、家庭ではよく見かけたりします。
麩は関東ではほとんどの場合、味噌汁ですね。まれに料亭で麩が出されますが、ほとんどの場合は豆腐か油揚げです。といううより、麩は味噌汁以外に使うものではないとされていますよ。だから、麩は味噌汁以外に使い道が解らなかったりします。
そうめんも夏以外には見かけませんね。にゅうめんも最近になってやっと、にゅうめん用の乾麺がでてきて、店でも出すようになりましたが、にゅうめんやきしめんは関東の濃い出汁の味に合わないのか、ほとんどみかけないのですよ。うどんでもさぬきか、稲庭が主でして。しかし、麺を愛好する人にはにゅうめんときしめんなどの平麺はすごく人気があるのです。なぜなら、両方とも本当は関東の美味い出汁に一番合っているから。
関東も外から張られた印象を拭い去って、独自の味付けに自信を持てばいいんですけどね、これがなかなか、浸透しないのですよ。