>>259 ちょこさんへ。 初めまして。 おそらくあなたが感じている違和感の正体とは、天皇陛下と一般庶民(たとえ政治家であろうとも)が中間組織を介さずに直接繋がってしまうことに対する違和感だと思います。そしてその違和感を感じるのは、一般庶民としては当然というか、当たり前のことだとも思えるのです。 一般庶民が山本太郎のやったことに違和感を覚えるのは、天皇陛下と庶民が中間組織を介して繋がっているというこの国の共同体を維持するために庶民が皮膚感覚で受け継いでいる、という伝統に彼が反したからだ、とも取れるのです。そして天皇陛下と直接繋がってるのがいわゆる右翼(ネトウヨではない)団体が多いので、庶民が「天皇に関してあれやこれや議論するのは怖い」みたいなイメージもあるのではないのかな?とも思うのです。 今でこそ、よしりん先生は『天皇論』みたいな本も出していて天皇陛下に対しての敬愛の気持ちを持たれているのですが、そもそも雅子妃殿下に爆弾を投げつけさせる漫画を描いて天皇制に対してこわばったマスコミや大衆の「同調圧力」を漫画で壊そうと企んでいた、という過去があるくらいですから…。 でもやはり、天皇という問題を議論することは、自分の「公」と「私」の峻別みたいなことがあぶり出されるので、ある意味「怖いこと」なのかもしれません。なかなか職場や家族で気軽に語り合えるテーマでもないのかな?とも思うし、天皇陛下や皇室に対して、ある意味「畏れ」を感じることは普通の日本人としてはまっとうなことだと思います。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:22166571)
>>259
ちょこさんへ。
初めまして。
おそらくあなたが感じている違和感の正体とは、天皇陛下と一般庶民(たとえ政治家であろうとも)が中間組織を介さずに直接繋がってしまうことに対する違和感だと思います。そしてその違和感を感じるのは、一般庶民としては当然というか、当たり前のことだとも思えるのです。
一般庶民が山本太郎のやったことに違和感を覚えるのは、天皇陛下と庶民が中間組織を介して繋がっているというこの国の共同体を維持するために庶民が皮膚感覚で受け継いでいる、という伝統に彼が反したからだ、とも取れるのです。そして天皇陛下と直接繋がってるのがいわゆる右翼(ネトウヨではない)団体が多いので、庶民が「天皇に関してあれやこれや議論するのは怖い」みたいなイメージもあるのではないのかな?とも思うのです。
今でこそ、よしりん先生は『天皇論』みたいな本も出していて天皇陛下に対しての敬愛の気持ちを持たれているのですが、そもそも雅子妃殿下に爆弾を投げつけさせる漫画を描いて天皇制に対してこわばったマスコミや大衆の「同調圧力」を漫画で壊そうと企んでいた、という過去があるくらいですから…。
でもやはり、天皇という問題を議論することは、自分の「公」と「私」の峻別みたいなことがあぶり出されるので、ある意味「怖いこと」なのかもしれません。なかなか職場や家族で気軽に語り合えるテーマでもないのかな?とも思うし、天皇陛下や皇室に対して、ある意味「畏れ」を感じることは普通の日本人としてはまっとうなことだと思います。