「歌謡曲を通して日本を語る」 確かに「おぼっちゃまくん」のテーマ曲を先生が歌っているシーンって、何だかわからないけど涙が出てきました。 私は「おぼっちゃまくん」を子供の頃にリアルタイムで観ていた世代ですが、あの「茶魔」の曲をみんなでワイワイ歌っている様子は童心に戻らざるを得ませんでした。 当時は「おぼっちゃまくん」のアニメの事を誰も「おぼっちゃまくん」とは言わず、みんな「茶魔」と呼んでましたが、あの「茶魔」を観てゲラゲラ笑っていた当時の自分を思い出しましたし、あの「ともだちんこ!」という日本の歴史に残るであろう下品で可愛らしいギャグを70歳を過ぎた先生が楽しそうに実行している様子には、何とも言葉には言い難い快哉を叫ぶようなハイテンションに至りました。 そして、その後にやってくる「ハートさびしか ぶぁい Yai Yai!」「キッシュしてクリ ぶぁい Yai Yai!」という箇所。私はそこで先生がこれまでに繰り広げてきた戦い――脱正義論や戦争論や台湾論や沖縄論や天皇論や、そしてその時に現れては消えていった知識人や論客や、そういった様々な「歴史」を思い出し、「先生はあの戦いの最中に、実はハートがさびしかったり、キッシュしてほしかったりしたのかなぁ?」とか考えたら、私はそこでもうダメでした。 そこから、私は何か感傷的な気分に陥り、「こんな人がいつか居なくなっちゃうんだ。居なくなっちゃうんだなぁ~」――と、こんなような事を考えると、私は何か恐ろしいような不安なような、そんな心持ちで慄然とした気持ちも正直抱いてしまいました。 何だか自分でも自分の感情、感覚を捉えきれないのですが、私が涙を流した理由はこんなところなのかなと分析しています。とりま、神回であったのは間違いないと思っています。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:3568288)
「歌謡曲を通して日本を語る」
確かに「おぼっちゃまくん」のテーマ曲を先生が歌っているシーンって、何だかわからないけど涙が出てきました。
私は「おぼっちゃまくん」を子供の頃にリアルタイムで観ていた世代ですが、あの「茶魔」の曲をみんなでワイワイ歌っている様子は童心に戻らざるを得ませんでした。
当時は「おぼっちゃまくん」のアニメの事を誰も「おぼっちゃまくん」とは言わず、みんな「茶魔」と呼んでましたが、あの「茶魔」を観てゲラゲラ笑っていた当時の自分を思い出しましたし、あの「ともだちんこ!」という日本の歴史に残るであろう下品で可愛らしいギャグを70歳を過ぎた先生が楽しそうに実行している様子には、何とも言葉には言い難い快哉を叫ぶようなハイテンションに至りました。
そして、その後にやってくる「ハートさびしか ぶぁい Yai Yai!」「キッシュしてクリ ぶぁい Yai Yai!」という箇所。私はそこで先生がこれまでに繰り広げてきた戦い――脱正義論や戦争論や台湾論や沖縄論や天皇論や、そしてその時に現れては消えていった知識人や論客や、そういった様々な「歴史」を思い出し、「先生はあの戦いの最中に、実はハートがさびしかったり、キッシュしてほしかったりしたのかなぁ?」とか考えたら、私はそこでもうダメでした。
そこから、私は何か感傷的な気分に陥り、「こんな人がいつか居なくなっちゃうんだ。居なくなっちゃうんだなぁ~」――と、こんなような事を考えると、私は何か恐ろしいような不安なような、そんな心持ちで慄然とした気持ちも正直抱いてしまいました。
何だか自分でも自分の感情、感覚を捉えきれないのですが、私が涙を流した理由はこんなところなのかなと分析しています。とりま、神回であったのは間違いないと思っています。