大須賀氏の三木鶏郎についての論考を楽しく読ませてもらいました♪ 確かに、擬音や意味のないような韻を踏んだフレーズ、曲の合間に寸劇みたいのが入る…というのは「ハイカルチャー」とは決定的に違う「日本のサブカルチャーの源流」という雰囲気がしますね☆ そして、それが間違いなく自分は好きです(西洋のミュージカルも大好きなのですが)! すぎやまこういちの名前を初めて知ったのは、自分が10歳頃、当時人気のあった声優さん(古谷徹や三ツ矢雄二など)達が組んでいたバンド"スラップスティック"の楽曲を多く担当していたからでした(作詞は森雪之丞が多かった記憶が)♪そのサウンドが"モロGS"で(そういうタイトルのアルバムもありました)、それがその後"ザ•タイガース(再結成を機に)への傾倒にも繋がるのですが…完全に逆流です(笑) 「ユーモアがあれば、大抵の事は乗り越えられる♪」というのは誰の言葉だったか?忘れましたが(オリジナルでは無い)、結構昔から心の糧にしてる言葉なので、大須賀氏の文章にもつい反応してしまいます☆ 大須賀氏が自身で歌われた「鉄人28号」は、こうしてあらためて聴くと斬新だし、「いいもわるいもリモコン次第〜♪」のフレーズには大爆笑してしまいました☆ 「歌謡曲を通して日本を語る」の、今後の熱い"決意表明"もブログで読みましたが、せいぜいハラスメントにならない程度に応援させて頂きます(笑)楽しかったで〜す♪
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:116072045)
大須賀氏の三木鶏郎についての論考を楽しく読ませてもらいました♪
確かに、擬音や意味のないような韻を踏んだフレーズ、曲の合間に寸劇みたいのが入る…というのは「ハイカルチャー」とは決定的に違う「日本のサブカルチャーの源流」という雰囲気がしますね☆
そして、それが間違いなく自分は好きです(西洋のミュージカルも大好きなのですが)!
すぎやまこういちの名前を初めて知ったのは、自分が10歳頃、当時人気のあった声優さん(古谷徹や三ツ矢雄二など)達が組んでいたバンド"スラップスティック"の楽曲を多く担当していたからでした(作詞は森雪之丞が多かった記憶が)♪そのサウンドが"モロGS"で(そういうタイトルのアルバムもありました)、それがその後"ザ•タイガース(再結成を機に)への傾倒にも繋がるのですが…完全に逆流です(笑)
「ユーモアがあれば、大抵の事は乗り越えられる♪」というのは誰の言葉だったか?忘れましたが(オリジナルでは無い)、結構昔から心の糧にしてる言葉なので、大須賀氏の文章にもつい反応してしまいます☆
大須賀氏が自身で歌われた「鉄人28号」は、こうしてあらためて聴くと斬新だし、「いいもわるいもリモコン次第〜♪」のフレーズには大爆笑してしまいました☆
「歌謡曲を通して日本を語る」の、今後の熱い"決意表明"もブログで読みましたが、せいぜいハラスメントにならない程度に応援させて頂きます(笑)楽しかったで〜す♪