1週間以上過ぎてしまいましたが、「よしりん独演会」の感想です。アンケートにも少し記したのですが…。 最初の方は意識が飛んでいたので、タイムシフトで視聴しましたが、「遅咲きじじいの連載が短縮されたことをしり、少し驚きました。老化は人それぞれで、自分も老眼になり、眼鏡を外さないと書籍が読みづらい状態でもあります。からだの老化は運命として静止できないとしても、心まで老いてしまってはいけない、「故きを温ねて新しきを知る」でありたいと思います。 私は「遅咲きじじい」のラストシーンが好きですが、あれも先生の本意ではなかったのでしょうか? 私は「魔法騎士(マジックナイト」レイアース」の世界になぞらえて皇室を理解していますが、ただ「人身御供はよくない」だと、皇室も「遅れた文化・習俗」だとして、は逸すれば良いという論調になってしまうかもしれません。 レイアースのラストも「(『柱』だけがセフィーロの平和を祈るのではなく)みんなで支え合う柱。セフィーロ」だったと覚えています。佳子さまのようなストレスを感じるのではなく、自由に恋愛もでき、皇室だけではなく、みんなで日本のことを考えてゆく世界になることを望みます…といいつつ、私の周囲はあんまりそういうふうではなく、新聞をとっておらず、当然よんでいない人ばかり。ジャニーズ問題にさえあまり関心を示さず、口の端にものぼらい状態。無理矢理話題にするのも問題なので、控えている状態ではあります。 今のマスコミのように、必要以上に話題にしたり、問題にするよりはましかも知れないとは思います。仕事ではマスクも着用状態で、自分だけ頑張ってフェイスシールドで通していますが、どうしたらマスクなしにできるか…思案中です。 私の職場は特殊な場ではあるとも思いますが…。 仕事といえば、「試用期間」の話が名古屋のチェブリンさんとの話で出てきましたが、今はそれで解雇とうのはないのでしょうか?私にとっては、「試用期間」ほど、会社に自分自身を査定されている時期はない、という認識なのですが。実際に3ヶ月以内解雇をされたことがあるので。 ジャニーズの若者もそういう気分だったのではないか、と想像します。ただ、それを「制加害」とか「被害を受けた」いう認識だけで見てもよろしいのでしょうか?企業からすれば「利益を得る」ことは当たり前のことなので、役に立たないと判定されたら、くびを着られるのは当たり前でしょう。 ジャーナリストのかたがたは、そういう体験をしたことがないのでしょうか?自分の実力が「評価」されること、(父殺しのように)「通過儀礼」を経ていないのでしょうか?ならば、「アダルトチルドレン」とみなされても仕方がないでしょう。 「ジャニーズ」に限らず、藝能人も(一般社会人とは多少形が違うとしても)ジャニー喜多川という人の目を通して見いだされ、藝能界や業界やファンの「査定」を通過して、今の地位を得たわけで、それができなかったのは、能力がなかっただけでしょう。かりに事務所をやめたことで迫害されたとしても、(生放送で語られていた)吉田拓郎が作曲をしたという話のように、「救う神」も現れるはすではないか、と思います。 「セクハラ」とか「キャンセルカルチャー」とかいいますが、それはやはり実力がなかっただけのような気がします。いつも語っていることですが「艱難汝を玉にす」ではないのでしょうか? あとは…009と黄金バットの比較とか(女性という目では見たことがなかったかな?「二度死ぬ」で 若林映子さんが毒殺されるのが嫌だった)、「ザ・フラッシュ」のこととか(今回の件で調べて知りました)、宮崎駿の新作の話とかが面白かったです。(失礼かも知れませんが)よしりん先生にとって、おとうさまも越えるべき壁だったのはともかく、保険金をかけられたというおかあさまはどういう存在だったのでしょうか?(Q&Aで尋ねるのはよくないかな、と思ったので、こういう形で記します。スルーして下さって構いません)。 オイディプスは運命のいたづらで実の父をあやめ、母親と結婚してしまいましたが…私の場合は、父親も畏怖すべき存在でしたが、母親からも厳しくしつけられたように感じます。 貧ぼっちゃまのキャラは、アニメで初めて見た時から…目を見張ってしまうような感じでしたが…あそこから学ぶべきものがある、とは思いませなんだ。あれも「艱難汝を玉にす」の一つの形ではないか、『路傍の石』の吾一のような存在だと見るのは…考え過ぎなのかな? 目に見える問題だけではなしに、来たるべき危機に備えることも肝腎だと、ウクライナ戦争のことで思います。本当はかなり目に見えているものでもあるのですが…。 そんな感じです、本当に遅くなってしまいました。また感じることがあったら、記します。3時間、お疲れ様でした…。 次は仙台、愛ある限りたたかいましょう、命燃え尽きるまで!
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:22136524)
1週間以上過ぎてしまいましたが、「よしりん独演会」の感想です。アンケートにも少し記したのですが…。
最初の方は意識が飛んでいたので、タイムシフトで視聴しましたが、「遅咲きじじいの連載が短縮されたことをしり、少し驚きました。老化は人それぞれで、自分も老眼になり、眼鏡を外さないと書籍が読みづらい状態でもあります。からだの老化は運命として静止できないとしても、心まで老いてしまってはいけない、「故きを温ねて新しきを知る」でありたいと思います。
私は「遅咲きじじい」のラストシーンが好きですが、あれも先生の本意ではなかったのでしょうか?
私は「魔法騎士(マジックナイト」レイアース」の世界になぞらえて皇室を理解していますが、ただ「人身御供はよくない」だと、皇室も「遅れた文化・習俗」だとして、は逸すれば良いという論調になってしまうかもしれません。
レイアースのラストも「(『柱』だけがセフィーロの平和を祈るのではなく)みんなで支え合う柱。セフィーロ」だったと覚えています。佳子さまのようなストレスを感じるのではなく、自由に恋愛もでき、皇室だけではなく、みんなで日本のことを考えてゆく世界になることを望みます…といいつつ、私の周囲はあんまりそういうふうではなく、新聞をとっておらず、当然よんでいない人ばかり。ジャニーズ問題にさえあまり関心を示さず、口の端にものぼらい状態。無理矢理話題にするのも問題なので、控えている状態ではあります。
今のマスコミのように、必要以上に話題にしたり、問題にするよりはましかも知れないとは思います。仕事ではマスクも着用状態で、自分だけ頑張ってフェイスシールドで通していますが、どうしたらマスクなしにできるか…思案中です。
私の職場は特殊な場ではあるとも思いますが…。
仕事といえば、「試用期間」の話が名古屋のチェブリンさんとの話で出てきましたが、今はそれで解雇とうのはないのでしょうか?私にとっては、「試用期間」ほど、会社に自分自身を査定されている時期はない、という認識なのですが。実際に3ヶ月以内解雇をされたことがあるので。
ジャニーズの若者もそういう気分だったのではないか、と想像します。ただ、それを「制加害」とか「被害を受けた」いう認識だけで見てもよろしいのでしょうか?企業からすれば「利益を得る」ことは当たり前のことなので、役に立たないと判定されたら、くびを着られるのは当たり前でしょう。
ジャーナリストのかたがたは、そういう体験をしたことがないのでしょうか?自分の実力が「評価」されること、(父殺しのように)「通過儀礼」を経ていないのでしょうか?ならば、「アダルトチルドレン」とみなされても仕方がないでしょう。
「ジャニーズ」に限らず、藝能人も(一般社会人とは多少形が違うとしても)ジャニー喜多川という人の目を通して見いだされ、藝能界や業界やファンの「査定」を通過して、今の地位を得たわけで、それができなかったのは、能力がなかっただけでしょう。かりに事務所をやめたことで迫害されたとしても、(生放送で語られていた)吉田拓郎が作曲をしたという話のように、「救う神」も現れるはすではないか、と思います。
「セクハラ」とか「キャンセルカルチャー」とかいいますが、それはやはり実力がなかっただけのような気がします。いつも語っていることですが「艱難汝を玉にす」ではないのでしょうか?
あとは…009と黄金バットの比較とか(女性という目では見たことがなかったかな?「二度死ぬ」で 若林映子さんが毒殺されるのが嫌だった)、「ザ・フラッシュ」のこととか(今回の件で調べて知りました)、宮崎駿の新作の話とかが面白かったです。(失礼かも知れませんが)よしりん先生にとって、おとうさまも越えるべき壁だったのはともかく、保険金をかけられたというおかあさまはどういう存在だったのでしょうか?(Q&Aで尋ねるのはよくないかな、と思ったので、こういう形で記します。スルーして下さって構いません)。
オイディプスは運命のいたづらで実の父をあやめ、母親と結婚してしまいましたが…私の場合は、父親も畏怖すべき存在でしたが、母親からも厳しくしつけられたように感じます。
貧ぼっちゃまのキャラは、アニメで初めて見た時から…目を見張ってしまうような感じでしたが…あそこから学ぶべきものがある、とは思いませなんだ。あれも「艱難汝を玉にす」の一つの形ではないか、『路傍の石』の吾一のような存在だと見るのは…考え過ぎなのかな?
目に見える問題だけではなしに、来たるべき危機に備えることも肝腎だと、ウクライナ戦争のことで思います。本当はかなり目に見えているものでもあるのですが…。
そんな感じです、本当に遅くなってしまいました。また感じることがあったら、記します。3時間、お疲れ様でした…。
次は仙台、愛ある限りたたかいましょう、命燃え尽きるまで!