青ネギ のコメント

今年を振り返って、「理」と「情」の話を巡って、先生や皆様方と行き違いが生じた事がありますが、「感情」と「温情・恩情」の違いを、その時は上手く説明する事が出来ませんでした。
行き違いが生じた時に上手く説明出来れば良かったのですが、それが出来なかったのはひとえに私の力不足です。
私が誤解されるのは別に構わないのですが、道場の意義を考慮した場合、きちんとした説明を改めて書き記した方が良いと思いましたので、ここに書かせて頂きます。

人間の行動は「理」だけではなく「情」にも左右されます。むしろ「情」の方が若干上回ります。これは心理学的に定まっている学説です。
突然ですが、皆様がお持ちのスマホは何色ですか?
各メーカーとも、価格も性能も全く同じであるにもかかわらず、「色違いのスマホ」を作っております。全て同じ色にした方が製造コストを下げられるのに、わざわざ複数の「色違いのスマホ」を作るのには理由があるのです。
消費者は無意識の内に、自分の好みに近い色のスマホを選びます。「理」ではなく「情」で判断している一例です。

世の中、必ずしも「理」が通るとは限らないのは、人間が「情」で動く生き物である証で、『「情」を無視した「理」』は脆弱性をはらんでおり、いわゆる「設計主義」が上手く行った試しがないのも「情」を軽んじているからに他なりません。
「理」を通すには「情」も計算に入れてしたたかに、というのが私の本意です。
私は「温情・恩情をかけて相手に翻意を促す」のではなく、「人間の感情を計算に入れて相手に働きかけるという巧みさが求められる」と申し上げたかったのです。
私の説明不足で先生や皆様方にご迷惑をお掛けしていたとすればお詫び申し上げると同時に、よりコメントの精度を上げるよう精進したいと思います。

ちなみに私のスマホの色は「ゴールド」です。

No.100 24ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細