>>238 インフラ設備が効いていた時代もありました。高度成長期(人口増加期)に橋や道路を作れば家や工場が立つ…。 まさに「短期の需要も刺激」して中期的にも経済を活性化することができました。 でも今は「人口減」の時代、公共事業には昔ほどの効果は無くなってきている…と思います。 「景気対策」の度に公共事業は優先的に選択されてきましたが、その時建設されてきたインフラが現在どのような 成長につながっているのか…公共事業などの「経済効果」を語るとき、そのお金を別の目的に使った場合と比較して 考えることが必要です。これまでに費やした土木工事の費用の何割かでも「人的資本」を育む目的に使っていれば 日本だけに顕著な「ワーキングプア(働く貧困層)」が溢れる今の状況にはなっていない、と思います。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:94336347)
>>238
インフラ設備が効いていた時代もありました。高度成長期(人口増加期)に橋や道路を作れば家や工場が立つ…。
まさに「短期の需要も刺激」して中期的にも経済を活性化することができました。
でも今は「人口減」の時代、公共事業には昔ほどの効果は無くなってきている…と思います。
「景気対策」の度に公共事業は優先的に選択されてきましたが、その時建設されてきたインフラが現在どのような
成長につながっているのか…公共事業などの「経済効果」を語るとき、そのお金を別の目的に使った場合と比較して
考えることが必要です。これまでに費やした土木工事の費用の何割かでも「人的資本」を育む目的に使っていれば
日本だけに顕著な「ワーキングプア(働く貧困層)」が溢れる今の状況にはなっていない、と思います。