>>171 やギさん、こんにちは。 やギさんのおっしゃりたいことを簡潔にすれば、 「泣いて馬謖を切る」でしょうか。 国内向けに発信したものに笑いを取るのは忍びないが、相手が世界で、センシティブな要素ヲ含むのであれば、処断しなければならない。やギさんはそういう事ですよね? もしそうなら、私と考えが一緒です。 小林賢太郎はいずれ表舞台から退けられる事は止むを得なかったと思います。 まあ、私のコメントがウザすぎた事は反省します。 確かに、小林賢太郎の演出した開会式は良かったと思います。 小林賢太郎はまだワンチャンあると思います。 気になるのは、中山大臣がわざわざ団体に“告げ口“した件で、これもやギさんに同意です。 同じライジング仲間だから、虎がヤギを食べることはないと思います。 やギさんは熱くなると時折キツい言い方になるので、それを悪いとは全然思っていなくて、それぐらいでなければこの腐り切った現状を打破できないのかなと、悟りました(笑) >>167 maruさん、横レスすみません。 上で書いたように、確かに小林さんの演出はとても良かったと思います。 小林さんを守りたかったのであれば、開催当日まであるいは開会式直後まで演出家の発表をトップシークレット級の扱いにすべきだったと思います。 ポロポロ案件が出てあれだけセンシティブであれば、なんらかの形で退くという選択は必要だと私は思いました。 ただ私が退くべきと考えた際に意見を言ってくださったmaruさんに噛みつくようなコメントをしてしまった事については、申し訳ありませんでした。 maruさん、キャンセルカルチャーは確かに良くない事と思います。小林さんの才能はラーメンズのネタの秀逸さを見ても感じますし、それ以外でも貢献されている事も聞き及んでいるので、個人的にこれを潰すのは左翼みたいで嫌だとは思いました。でもああいう騒がれ方に至ってしまったならば、それこそ「泣いて馬謖を切る」でなければ世界に向けて示しがつかないと思いました。これはグローバリズム脳ではなく、インターナショナリズム、国際感覚から判断した結果だと言うのは、 >>171 でやギさんがおっしゃっている事が私の真意通りです。 ともあれ、maruさんには厳しいことを言ってしまった事は事実でした。すみませんでした。 >>172 青ネギさん、こんにちは。 例のユダヤ人団体がどうしても絡むと、なんらかの形で幕引きを図るのは致し方ないと思います。 ただ、政府側のユダヤ人団体へのご注進や、菅首相の「言語道断」はみっともない気がしました。 政府、国民には国際感覚を身につける事が急務である事を今回の件で痛切に思いました。 青ネギさんがそういう考えで本当に良かったです。 小林賢太郎の件でも頑なに行くのかなと思っていました。 (上から目線でゴメンですf^_^;) 私は騒ぎ過ぎてしまいましたが、これは私が自分で考えて自分で出した思いである事は、知っていただきたいのです。 とにかく小林賢太郎さんは小山田圭吾より罪が軽いのでまた国内向けに奮起すれば良いと思いますし、国内向けならば外国の非難は(国際感覚の身につけ具合によるが)的外れだとはっきり言えると思います。 個人的に思ったことをレスポンスしました。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:119894316)
>>171
やギさん、こんにちは。
やギさんのおっしゃりたいことを簡潔にすれば、
「泣いて馬謖を切る」でしょうか。
国内向けに発信したものに笑いを取るのは忍びないが、相手が世界で、センシティブな要素ヲ含むのであれば、処断しなければならない。やギさんはそういう事ですよね?
もしそうなら、私と考えが一緒です。
小林賢太郎はいずれ表舞台から退けられる事は止むを得なかったと思います。
まあ、私のコメントがウザすぎた事は反省します。
確かに、小林賢太郎の演出した開会式は良かったと思います。
小林賢太郎はまだワンチャンあると思います。
気になるのは、中山大臣がわざわざ団体に“告げ口“した件で、これもやギさんに同意です。
同じライジング仲間だから、虎がヤギを食べることはないと思います。
やギさんは熱くなると時折キツい言い方になるので、それを悪いとは全然思っていなくて、それぐらいでなければこの腐り切った現状を打破できないのかなと、悟りました(笑)
>>167
maruさん、横レスすみません。
上で書いたように、確かに小林さんの演出はとても良かったと思います。
小林さんを守りたかったのであれば、開催当日まであるいは開会式直後まで演出家の発表をトップシークレット級の扱いにすべきだったと思います。
ポロポロ案件が出てあれだけセンシティブであれば、なんらかの形で退くという選択は必要だと私は思いました。
ただ私が退くべきと考えた際に意見を言ってくださったmaruさんに噛みつくようなコメントをしてしまった事については、申し訳ありませんでした。
maruさん、キャンセルカルチャーは確かに良くない事と思います。小林さんの才能はラーメンズのネタの秀逸さを見ても感じますし、それ以外でも貢献されている事も聞き及んでいるので、個人的にこれを潰すのは左翼みたいで嫌だとは思いました。でもああいう騒がれ方に至ってしまったならば、それこそ「泣いて馬謖を切る」でなければ世界に向けて示しがつかないと思いました。これはグローバリズム脳ではなく、インターナショナリズム、国際感覚から判断した結果だと言うのは、 >>171 でやギさんがおっしゃっている事が私の真意通りです。
ともあれ、maruさんには厳しいことを言ってしまった事は事実でした。すみませんでした。
>>172
青ネギさん、こんにちは。
例のユダヤ人団体がどうしても絡むと、なんらかの形で幕引きを図るのは致し方ないと思います。
ただ、政府側のユダヤ人団体へのご注進や、菅首相の「言語道断」はみっともない気がしました。
政府、国民には国際感覚を身につける事が急務である事を今回の件で痛切に思いました。
青ネギさんがそういう考えで本当に良かったです。
小林賢太郎の件でも頑なに行くのかなと思っていました。
(上から目線でゴメンですf^_^;)
私は騒ぎ過ぎてしまいましたが、これは私が自分で考えて自分で出した思いである事は、知っていただきたいのです。
とにかく小林賢太郎さんは小山田圭吾より罪が軽いのでまた国内向けに奮起すれば良いと思いますし、国内向けならば外国の非難は(国際感覚の身につけ具合によるが)的外れだとはっきり言えると思います。
個人的に思ったことをレスポンスしました。