GEE-US-T のコメント

(以下のうち私見にわたる部分は、ご自身の意見として裏を取って述べていただく分には引用も利用も―もちろん批判も―自由です)

三度び+? 先生の有名雑誌連載の最新分にウナってしまい、お邪魔させていただいております。 先生そして「道場」のstaffのご尽力・ご慧眼には感服してばかりです。
以下長文御免。


(I) 祝!先生、完勝! 日本のc〇r〇na

(A) 先生完勝

まず、先生、スタッファーの方々、コメ欄の多数の方々の完勝おめでとうございます。
とりあえず事実として、感染よりも死者数は深刻には増えていない。 宣言も延長の舌の根の乾かぬ内に一旦は解除。
第二波があろうとなかろうと、先生も支持なさっているようである幾つかの仮説が正しいなら、日本の死者数は今後も深刻には増えないと推定できます。
むしろ、経済活動などに対するcollateral damgeのほうが深刻です。こちらもコメント欄の多数の方々と同じく、完全同意。

(B) 総括
とはいえ、毎晩、夜のTVのニュースをつい梯子してまうんです。 COVID-19(以下「コロ」と表記)について、政治家・TVマスコミのいまだ冷め、醒めやらぬ熱だか余熱だかに驚き呆れるばかり。
ついつい酒も進む。 肴としては優れもの。 マズいのに。

街角の庶民って、ホンマのとこどうだったんでしょう? どうなんでしょう?
「ダマサレタ」と薄々感じつつ、「考えないようにしよう」が多数なのでしょうか?
当コメ欄の皆さまの多数のように、最初から、またはわたくしのように途中から「日本や東アジアでは正しい」考えに達した例外もいらっしゃいます。
また、その限りで正しい、「高齢である自分や父母への含意だけを引き出した」方も大勢いらっしゃるでしょう。

そのほかの方はというと、考えるのめんどくさいと苦しくない言い訳をしつつ、騙されてるフリを続けつつというのか。 タイセイに不都合な事実を無意識にせよ見ないように。 で、その場その場で振られた立場を演じてる、いうんかな~。

誰かが言ってたように、日本っていう国の美風かつ弊風。
原理主義者は少ない。
是々非々の人はもっと少ない。
そのぶん日和見主義者が、他の先進国対比異様に多い。
日和見主義は「主義」ではない。 言動のパターンに過ぎないi。
なんだか当たってます。 そんな言動の伝統的パターンが遺憾なことに、否、いかんなく発揮されたというまとめ……なん?

「それって、変わんねー日本へようこそ、だったんじゃね?」

と日本歴史・裏話で孫や曾孫世代には語られるようになるんかな?
べ、別に、恥ずかしくないですよっ。

しかし先生のようにsane、失礼、正気な議論も展開なさる方もいらっしゃるのでホンマよかった。
同調圧力大国・日本。 なのに明瞭快活堂々と反・政府方針、反・専門家会議を打ち出した。
かつ完勝もなさった。当面は。
今回の疫病は少なくとも当面「日本では」(Ⓒ先生)、コロ騒ぎというより空騒ぎ。

しかし未来は未定にして不定。
いつも開放された検証と反証精神でのぞむ。 一応「開かれた社会」のメンバーの義務ですね。

たとえば、今後も残るだろうリスクとして、高齢化大国ならではの、
高齢者かつ/または持病持ちの人が大規模に集住する施設群において、同時多発的な感染がもしあれば、日本の死者数の抑制傾向が崩れる可能性は十分にあり得るでしょう。


(C)誰が当てたか、この事態?

先生のような主張をそれとなくであれ、途中からであれ、されていた方、マスコミって……
狭い見聞で申し訳ない。 しかも記憶ベースですので、過ちがありえますが、そう多くはない。

まず、福岡ハカセの落ち着いた対談ii。
池上さんのやはり一貫して落ち着いた解説記事iii。
三月中旬のある医療NPO理事長の発言iv。
一か月半ほど前の先生と道場の方々v。
ほぼ同時期からだったか、「音羽」の部数2位週刊誌Gの特集記事群の論調vi。
4月中旬ごろ、週刊誌PBにおける橘さんは、問題点というか対策と経済という二律背反をわかりやすく剔抉してました。 ただ今後の対処の力点をどちらに傾けるべきか、彼の立場はあいにく記憶にない。申し訳ありません。
記憶では、以上程度。
そういえば週刊誌Bのコラムとは別に、特集記事などの論調はどうだったか? 「不徹底糾弾」が目立ったと記憶します。 これも曖昧です(わたくしの記憶が) vii


(D)今後へ向けて

ここからは「日本では」権威失墜レベルでハ外れた、外した面々の、ズルのチェックだけでいい。
失礼しました、ズルではないです。 「いさぎの悪さ」です。
そういうのだけピシャリと指摘。 それだけでええんやない?
でも先生は、敗者を過剰に鞭打たぬようどうか手加減をお願いします。

むしろ、次回以降のコロ以外のヤバい感染症に備え、スタッフさんとともに、類似事態にも有意義な施策をご提言いただければと願います。

たとえば、やない、素朴な疑問ですんません。気になってることがあって。 疑問程度の。
感染症医の増員確保に向けた施策は必要なのでしょうか?
「感染症学会認定専門医」は日本全体で1,000人ほど。約0.5人@病院という記事を読んだんですviii。
こ、これ事実なん?!
たしかに循環器も内分泌内科も心臓外科も脳外科も大事。
でも今回、
① 世界一の高齢化大国という、アウェーな所与の条件。
② 高齢者または/かつ特定持病持ちは、感染症に異常にやわいと判明。
③ しかも、誤嚥性肺炎を含めた肺炎は、日本の死因の第3位らしい。
④ そして、多分カナラズ来る、「次」の疫病への備えとして。
―― 感染症専門医不足 (とみえる事態)って、相当マズ……
や、心配要らんことなんかなあ?
という疑問です。
医者の卵さんが専門careerとして感染症医を選ぶのは現状少ないのでしょう。
けど、人口動態が高齢化を30年~40年は保証してくれてる。 あとは予算を継続的につけるか、配分しなおしたらええんやないの? つーのが素人の浅墓な考え。
以下、卓袱台の半返し。 実はわたくしには、不足の実態や意味合いを調べる力がありません(「認定専門医」の職業的意義もわからない…(泣))。 問題提起のみにて御免。

次に、今回コロ空騒ぎの筆頭級の教訓。
マスコミは優秀な方々ばかりなので、心配ないと想定・仮定して。
少なくともわたくしたち庶民の誤解や疑問をほぐしてくれる専門医とまでいかなくても、カウンセラーさん的な存在がほしい。
そういう方にもっといてほしかったわ。
死因第3位やん。 ホスピスもどきにさえ値すると思うねんけどなー。

No.217 53ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細