今、ツイッターのニュースで見たのだけれども、岩手県北上市では環境客の締め出しを始めたそうです。 https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202004/20200421_33023.html 他県の人間がこういう話題を紹介するのは、とても気がひけるのですが、悲しくなりました。一体、いつから日本は戦国時代、幕藩体制にあともどりしてしまったのか。 安全とはなんなのだろうと思います。かつて高等学校の国語の授業で、すっぽんの禁漁区が作られたのだけれども、人目につかぬようにすっぽんが捕獲されていく、禁漁区の終わるところには罠が張ってある、という小説を読んだのですが、それを思い出しました(石川淳だったかな?)。 富山県で小学生ほか4人が感染した、というニュースも悲しいけれども、むしろその程度ですんだことを幸運と思うべきだ、と思います。家庭内にいても三密、学校も密集しているというのなら、そこにいて楽しい、有益である場所を互いの判断で選ぶべきでしょう。 https://www.asahi.com/articles/ASN4Q6J31N4QPISC01N.html これを投稿している自分も、冷静ではないのだろうけれども。その意識も持たなければいけないと思っています。 OZI_elliottさん、返信有難うございます。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:22136524)
今、ツイッターのニュースで見たのだけれども、岩手県北上市では環境客の締め出しを始めたそうです。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202004/20200421_33023.html
他県の人間がこういう話題を紹介するのは、とても気がひけるのですが、悲しくなりました。一体、いつから日本は戦国時代、幕藩体制にあともどりしてしまったのか。
安全とはなんなのだろうと思います。かつて高等学校の国語の授業で、すっぽんの禁漁区が作られたのだけれども、人目につかぬようにすっぽんが捕獲されていく、禁漁区の終わるところには罠が張ってある、という小説を読んだのですが、それを思い出しました(石川淳だったかな?)。
富山県で小学生ほか4人が感染した、というニュースも悲しいけれども、むしろその程度ですんだことを幸運と思うべきだ、と思います。家庭内にいても三密、学校も密集しているというのなら、そこにいて楽しい、有益である場所を互いの判断で選ぶべきでしょう。
https://www.asahi.com/articles/ASN4Q6J31N4QPISC01N.html
これを投稿している自分も、冷静ではないのだろうけれども。その意識も持たなければいけないと思っています。
OZI_elliottさん、返信有難うございます。