trsn のコメント

初めて投稿します。名作「カバ焼きの日」以来のゴー宣読者です。都立高校の教員をしています。

今回の休校に関して、現状と思うところを色々と書かせていただきます。まとまらない文章になると思いますがお許しください。

私はこの4月に定期異動しました。修了式も始業式も放送によって行われ、離任式・着任式も名前の紹介のみ。つまり、前の学校の生徒にも別れのあいさつもできませんでしたし、着任した学校の生徒の顔もまだ見ていないという前代未聞の状態です。

休校が2ヶ月続いた今、学習面ではオンライン授業をすべき等の意見が出てきました。この点、世間のみなさんはご存知ないかもしれませんが、今どこの高校でもベネッセの「クラッシー」かリクルートの「スタディサプリ」というオンライン教育システムのどちらかを採用しています。このシステムを利用して課題の連絡や提出、採点等をしようとしている高校が多く見受けられます。「こういうのがあってよかった」という教員もいますが、これ、年数千円のお金を払わされているのです。このコロナ騒ぎでベネッセもリクルートも販路拡大チャンスだととらえているはずです。とんでもない話です。

学習面ばかり話題になりますが、私が一番問題だと思うのは、体育の授業や部活動をこの2ヶ月間、中高生が一切やっていないということです。これは、肉体的健康も精神的健康も相当ダメージを受けているはずです。運動部でなくても、友達と一緒に目的をもった活動をするということが2ヶ月間一切できていないのです。大人で言えば「一切仕事も趣味もするな」と言われているのと同じです。このことを誰も話題にしないのが危険です(もちろん現場の教員か親でなければ気づかないでしょうが)。

世間の反応で何が頭に来るって3月に休校措置が決定になったときには

「こどもの学習権を奪うな」
「DV等の危険が劇的に増える」
「給食でしか栄養が取れないこどもたちがいる」

といった、休校によるリスクが叫ばれていました。

それが、今どうでしょうか。今度は始業式1つ行うだけで大騒ぎです。休校によって命の危険にさらされている子供がたくさんいるのではなかったのでしょうか。そういう子どもたちへの対処法など今や誰も提案していないじゃないですか。

東京ではこのままでは5月6日の授業再開は不可能でしょう。おそらく夏休みまで休校だと思います。そうすると今度は「大学入試で休校していない地域との差が出て不公平だ」というアホな議論が始まると思います(始まればまだいいかもしれませんが、無視されるかもしれませんね)。休校措置によって今後どれほどの混乱が生まれるか、誰も考えていないのではないでしょうか。

教員として親として日々若者と接してきた身としては今の世論には本当に腹がたちます。

友人の一人は「老いた親と同居している。もしコロナで親が死ぬことになったら死に目にもあえない。
よしりん先生は『自分は死んでもいい』と言っているが、私のような気持ちをもつ人のことは想像しないのか」と言うので、「80まで生きた親の死に目に会えないのと、大学卒業する子供が就職できなくて就職氷河期の世代のように40過ぎても非正規のバイトしかできないのとどちらかをとれと言われたら前者を取るのか?80まで生きた老人がコロナで死んでいくのと、バイトで何とか食いつないできた30代40代の非正規労働者が金がなくなって自殺するのと、どっちかとれといったら前者を取るのか?」と聞くと「それは国が何とかすべきことだ」といいます。「安倍政権が何とかすると思うか?」と聞き返すと「だからこんな政権を支持するような国民を教育してきたからいけないんだ」と「そもそも論」に戻ってしまいます。コロナパニックを煽る人たちってみんなこの程度の策しか考えていないのではないでしょうか。

今の世論は、悠長に自宅勤務ができて休業にもならず、もちろん収入も一切減らないような安定した大人たちが、そんな余裕もない人の生活や、若者の将来よりも「俺の命を大事にしろ!」と叫んでいるだけだと思います。ひどいもんです。

No.169 57ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細