三味線弾き のコメント

Vol.348の配信、ありがとうございました!
一斉休校とか、中央省庁の役人はこれまでずっと、こんなイカレたバカ首相の保育をさせられてたんだろうなぁ、と思いました。普通の国民が、ゴミ役人みたいに従順な訳がありません。
そもそも、国が子どもの健康安全を第一に「学校から家に避難させる」って発想が、根本的にズレてる気がします。(´・ω・`;;
自然災害のときもですが、学校から家に帰される子供らは、「あぁ、僕らって、学校(社会)に守られないんだ」「学校(社会)から見放されたんだ」「学校(社会)の邪魔者なんだ」とか、家に帰ったら帰ったで「家でも邪魔者なんだ○| ̄|_」とか、直感する子供は少なくないと思います。
どうせすぐ忘れる安っすい感動欲しさに何兆も使うくらいなら、大借金を背負ってでも、小中学校をインフラや医療体制その他も含めて地域で最も安全な場所にする、社会全体で子供を守る(少なくともその姿勢を見せる)、という方がまだ健全な気がします。
バカ首相とエサを共にするゴミ上司を批判しない玉川氏も、グローバリズム絶対善で、ずっと子供・奴隷のままでいたいのでしょう。(´・ω・`;;

いままさにですねしっかりと責任をもってカワイイもくれん先生の『トンデモ見聞録』(天文学的な無責任に聞こえる。^^;)、まだ子供が小さかった頃、簡易交換機を作って黒電話(600形)をおもちゃ(インターフォン)にして遊ばせてました。^^;
新卒間もない頃、早く社会に認知してもらおうと、競うように電話をとってた世代ですが、いまはそんな惨状なんですね。(´・ω・`;;
同業者(「再生工場」と言われるレベルの人)の話でも、「「やれ!」と言ってもできないので、親身になって気持ちに共感してやり、ついて来させつつ、自主性を育てる」みたいな話をよく聞きます。それでもダメで、結局奴隷的な単純作業くらいしか使い道がなかったりとか。
しかも、こーゆー「年齢だけが大人になった『子供』」、30〜50代にも結構いるそうで、彼らにとっては、適切な指示を出してくれない人、教えてくれない人、気を遣ってくれない人が悪いのだそうです。若者ならまだしも、知るかよって感じですが。
家庭でも学校でも社会でもどこでも、支障やハードルや衝突を「悪」として逃げ続けてきた(逃避を「善」としてきた)結果、「真綿で包まれた幼児のままの大人」が増産されてしまったんでしょうね。(´・ω・`;;

No.72 50ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細