三味線弾き のコメント

Vol.346の配信、ありがとうございました!
昔っからずっと、ゴー宣は容赦ない「プロ教育」だと思ってますが、25年も経つんですね。どこもかしこも「学級民主主義」なのは、多くが何かに属する(便乗する)ことがゴール・最終目的と勘違いしているからじゃないですかね。幼稚園バスに乗って、ここ行けあそこ行けと駄々をこねる幼稚園児みたいなモンです(少しくらい一人で歩けと。^^;)。
「邪魔になるような奴なんか、知らねえよ」全く同感です。「立場や役割を与えて欲しい」「お墨付きが欲しい」というのも耳にしますが、そんなもの無くても、なにか良いアイディアがあるなら、自分の責任で実現可能性を詰めていけば後から勝手に集まってきます。立場やお墨付きなんか、ハンコ双六と同じで、子供が親に(社員が上に)責任を押し付ける言い訳なんで、どーでもいいです。
幼稚園バスに乗っての何がたのちいのか、サッパリ理解不能ですが、いい歳こいた大人が、正義や善が必ず勝つ、みんな平等、みんななかよち、とか盲信する「学級民主主義」には虫唾が走ります。
近ごろのハリウッド映画の主人公は、単純な正義や善ではないことも多く、若者は "bad guy" (Billie Eilish)みたいな「悪」に共感してたり。力を発揮するには、悪をも凌ぐ悪の面がないと難しいかも、って若者の方がよく知っているかもしれません。
シニシズムやニヒリズムに対峙するのが、自分で運転する、自分で歩く、ゴー宣道場の主体性(当事者意識=主権者意識=責任者意識)、端的には自立性・自律性だと思います。

魔界のカワイイもくれん先生の『血道一直線』、何もかもが懐かしすぎて、骨盤が折れるほどケツドーが凄まじすぎて、感想が書けません(ノ∀`;;
モトリーは中学生のころ(「LAメタル」なんて言葉もなかったっけ)。
当時、自席が教室の後ろの扉のトコだったんで、レコード屋でもらったKISSのポスター(Animalizeだっけ、初メイク無し)を扉に貼ってました。国語の先生は「へ〜、こんな顔しとったんか。」と通り過ぎ、他の先生は「また三味線は(呆)」くらいでした(いまでは考えられませんが。笑)
メタルならVとか変形が定番ですが、ナゼかジミヘンでZO-3燃をやすとか、爆笑すぎます(≧▽≦;!!(あ、日本製ZO-3、いまだ宴会用に重宝してます。ペグをGOTOに、ピックアップを498Tに改造)。『BURRN!』も立ち読みで、ぶっ飛ぶエピソードに心躍らせとったナァ。^^;
速弾き=北欧人のイメージはたぶんインギーでしょう^^;。インギーつながりの横山やすし経由で、崇拝するM. Schenker師匠です(≧▽≦;!!
インペリテリが流行った頃は、仕事にケツ道を上げてたんで、ほとんど聴けていません。○| ̄|_
無力・無価値ないい人気取りの幼稚園児なんかより、独裁や悪と罵られてもそれを演じきれる有用な人間でありたいものです。

No.158 50ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細