まじしお のコメント

【ライジング流行語大賞】並びに【今年の出来事】投票

簡潔ではありますが、投票いたします。

【ライジング流行語大賞】部門

◆情報仕入れるよりも「国語力」の方が先! (1/14 トッキーブログ)
→右派に顕著にみられる最近の「言論」はホントに酷い!

◆わしは死ぬまで完成できないし、門下生と共に成長する一人に過ぎない (3/12 よしりんブログ)
→小林よしのりって何でこんなに謙虚なんだろう?という疑問は尽きない。

◆自分が正義の味方だと信じている差別者ほど危険なものはない! (3/26 トッキーブログ)
→左派の思い上がりの「言論」もますます酷くなる一方!

◆奴らは『廃太子せよ』と言っていた! (4/16 ゴー宣)
→改元の後に見られた、自称保守の手のひら返しの数々の醜悪さといったら!!

◆一時金は今まで基本的人権を奪ってきた「賠償金」に過ぎない (5/3 よしりんブログ)
→その発想は無かった(汗)。それでも皇室の方々に「やっていただいている」ありがたさを忘れてはいけない。

◆死ねば必ず永遠の休みじゃないか (6/16 よしりんブログ)
→一見暴言に近いけど、よしりん先生の仏教的価値観を下地にした人生哲学が感じられていい。

◆生産性のない議論である「激論」は平成で終わった (8/20 ゴー宣)
→朝生の人がさらした「醜態」がこの言葉を象徴していました。

◆誰でも、生き抜くために必要な何かを、それぞれに育てていくしかないのだ (10/22 ゴー宣)
→……肝に銘じます(泣)

◆良識ある国民の声を“結集”する場として開催されるゴー宣道場 (11/20 高森ブログ)
→デモも「激論」も効果なしの世の中に残った希望としての場を、ささやかながら支えていきたいです。

◆ボーカル・マジョリティー (11/26 よしりんブログ)
→多数派ではあっても声を上げなければ、無視されることがよく分かった一年の総括にふさわしい言葉。

【今年の出来事】部門

3月10日:第6回 関西ゴー宣道場【石破茂は何を考えているのか?】。ゲストに石破茂議員。ライブビューイングの試みが行われる。
→干されているけど、日本の自主独立を考えている政治家にスポットをあてる企画は、非常に良いと思います。

7月15日:小林よしのりVS倉持麟太郎『立憲主義とは何か?』の放送が開始。
→毎度期待して、楽しく学ばせてもらってます。

7月16日:ゴー宣道場全国推進隊長ちぇぶさんが「同じ志を持った方、ぜひご連絡下さい!」と全国の同志に向けて連帯を呼びかける。
→積極的に動いておられる方々には、頭が下がるばかりです。

7月17日:小林よしのり代表師範【「戦うゴー宣道場」にしていくぞ】と宣言。
→馳せ参じたい気持ちはあるが、諸事情で参加できない自分の無能が恨めしい……。

8月4日:ゴー宣道場【皇室と憲法における平和主義】。ゲストに田原総一朗氏。
→道場としては失敗でも「激論」の時代が終焉したことが露呈したという意味で良い回だったと思います。

9月3日:SPA!にて『ゴーマニズム宣言』が不掲載となる。
→「カバ焼きの日」再び。昔からSPA!の自主規制の基準ってイマイチわからん。

9月26日:月刊WiLL11月号にて、SPA!で不掲載になったゴーマニズム宣言「「少女像は神聖不可侵じゃない」が掲載される。
→あいちトリエンナーレの騒動で猛批判していたサヨクにしては、こちらは反応が薄い気がする。

10月20日:ゴー宣道場【『天皇論「日米激突」】。ゲストにケネス・ルオフ氏。
→対談本ともども熟議の大切さ、論客の誠実さが民主主義には不可欠であることを実感できる個人的には最高の回でした。

11月25日:小林よしのり、「戦うゴー宣道場」の理念をボーカル・マジョリティーと定義する。
→「戦うゴー宣道場」に積極的には参加できないけれど、自分なりの戦い方を模索中…。

11月29日:『山尾志桜里・よしりんの時事シャウト!』の放送が開始。
→国会の現場で、日本を取り巻くニヒリズムと戦う人の生の声が聴ける、貴重かつありがたい企画です。

No.139 60ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細